OAMからトヨタ神戸自動車大学校のブースを紹介
インテックス大阪を会場に2025年2月7日(金)から9日(日)まで開催された大阪オートメッセ2025(OAM)。351社・630台もの多彩なジャンルのクルマが展示された会場から、トヨタ神戸自動車大学校が展示していた1983年式トヨタ「パブリカ ピックアップ」をご紹介。鮮やかなプラズマオレンジのボディカラーは「GRスープラ」の100台限定モデルのものでした。
派手コスのキャンギャルはスポーツカー好き!?「大阪オートメッセ」で目立っていたコンパニオンの衣装に注目です!
2代目パブリカ ピックアップは隠れた長寿モデル
大阪オートメッセ2025(OAM)会場の西ゲートから入ってすぐの1号館の入り口付近に、小さなボンネットトラックが展示されていた。
一見すると日産「サニートラック」にも見えるこの車両を出展していたのは、トヨタ神戸自動車大学校。つまりこの車両はサニートラックではなく、トヨタの「パブリカ ピックアップ」というモデルだ。
「パブリカ」とは1961年にトヨタのエントリーモデルとして登場したコンパクトカーで、今回のピックアップのベースとなっているのは1969年にリリースされた2代目モデル。見た目こそサニートラックに似ているが、「カローラ」よりも下のクラスであるパブリカがベースとなっているため、じつはボディサイズはサニートラックよりもパブリカ ピックアップの方がひと回り小さいサイズとなっている。
そんなパブリカはその後、「スターレット」から「ヴィッツ」、そして「ヤリス」というコンパクトカーの系譜の祖となったわけだが、パブリカ ピックアップはP70系スターレットの時代である1988年まで継続販売が続けられていた隠れた長寿モデルとなっている(ベースの2代目パブリカは1978年に終売)。
荷台までまるで新車のようなコンディションで復活
ただ長寿ではあったものの、働くクルマとして酷使されることが多かったパブリカ ピックアップは傷みの激しい個体が少なくなく、トヨタ神戸自動車大学校がレストアした車両も1983年式と比較的高年式車でありながら腐食がひどく、とくに荷台はかなりダメージが進んでいるような状態だった。
しかし同校のエキスパートエンジニア科1期生と自動車整備・車体整備科6期生の手によってホワイトボディレベルまで分解されたうえで鈑金や溶接などでサビや腐食を補修し、2023年に100台限定で販売された「GRスープラ Plasma Orange 100 Edition」と同じプラズマオレンジで全塗装を行って新車のようなボディに生まれ変わらせている。
また腐食がひどかった荷台部分もしっかり補修を行ったうえで傷のつきにくいチッピング塗装を施して、再び悲惨な状態になりにくい処置を行っているのもポイントだ。
このようにすっかり往年の姿を取り戻したパブリカ ピックアップは、しばらくトヨタ神戸自動車大学校で展示保管される予定とのこと。
過去に同校がレストアした車両は、県内のトヨタディーラーに引き取られて現在も展示車両として活躍しているそうなので、このパブリカ ピックアップもいずれは新しいオーナーのもとに旅立っていき、元気な姿を維持し続けてくれることだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜ希望ナンバー「358」が人気? 意味が分かれば「1031(天才)」かも!? 語呂合わせでも無いのに…「謎の数字」の由来とは?
レクサス新「RX」に大反響! 「高級感もあってコスパ抜群」「ターボエンジンがイイ」「RXの良さが引き立つ」の声も! 上品外装&“豪華内装”の進化した「RX 350」に熱視線!
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
日本の技術に熱視線!でも「技術だけ持ち出されたら困る…」 英防衛大手メーカーが語る「中小企業との付き合い方」
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」発表! 全長4.3m級の「最高にちょうどいい」モデル! ツヤ感アップな「新フリード」何が変わった? どんな人が乗る?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
スズキが“現行最後”の「スイフトスポーツ」発売! 特別なボディカラー&グラデーション加飾の内装が良すぎる! 「ZC33S Final Edition」約232万円から
「ガソリン安くなってサイコー!」 免許証の「知られざるヒミツ“特典”」知ってる? 「無事故&無違反」“優良ドライバー”専用の「おトクすぎな神サービス」が凄かった
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント