日産 スカイライン ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
189
0

車のスカイラインと道路のスカイライン。
先にスカイラインって名前付けたのどっち?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回答では、「磐梯吾妻スカイライン」の命名が先だということに「決まった」ようですが、調べてみるとどうも違うようです。
http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/pdf/kinennshi/skyline.pdf

公式な文書のようですが、開通当初の正式名称は「磐梯吾妻道路」で、この名称決定が1959年10月22日です。
さらに言うと、着工(1954年3月)時の仮名称は「裏磐梯道路」だったと書かれています。
他の方の回答に書かれている「1953年」は「着工」ではなく「測量開始」とのことです。

上の文書を見ると、「スカイライン」の名が初めて出てくるのは、開通翌年1960年に映画の撮影のロケ地として使われ、人気が出て、その年の12月に「花のスカイライン」という歌が作られたと書いてあります。

これに対して、プリンススカイラインの初代が発売されたのは1957年4月ですから、「車のスカイラインの方が先」というのが正解だと思います。

ちなみに、かつて言われてきた「スカイラインと言う名前を命名したのは設計者の桜井真一郎氏だ」という風説は、実は「箱スカ」の宣伝の際に作られた「神話」で、実は当時の「会長」でブリジストンの創設者でもある石橋正二郎氏だということが、日産側から明かされています。
https://driver-web.jp/articles/detail/38376

なかなか面白い話題でした。

その他の回答 (8件)

  • 地平線かなぁ

  • まあ、車が先、でもよいような気がしますね。

    どうでもよいことですが、skylineには地平線としての意味もあるようですね。
    間違い、と言い切るのは難しそうです。

  • もう答え出てますが、スカイラインという名前を付けた道路の1番目「磐梯吾妻スカイライン」のほうが早いので、答えは道路ですが、車のスカイラインは当初の「スカイライナー」案が、ネーミングとして歯切れが悪かったことから「スカイライン」になったそうです。

    スカイラインを「地平線」と訳している方が居ますが、地平線は「Holizon(ホライゾン)」なので誤訳です。水平線も英語は同じです。

    スカイラインは「稜線」と訳します。稜線とは、山の尾根などの輪郭、見かけ上の空との境目です。
    写真は約20年前に「磐梯吾妻スカイライン」をドライブしたときに、わざわざ先に同乗者に降りてもらい撮ってもらった(当時自分が乗ってた)Z33です。
    まさに「稜線を縫うような」ドライブルートの道が「スカイライン」と名付けられます。

    回答の画像
  • プリンススカイライン1957年販売開始

    磐梯吾妻スカイライン1953年着工、1959年開通
    芦ノ湖スカイライン1959年建設開始、1962年に本線開通
    伊豆スカイライン1962年供用開始
    伊勢志摩スカイライン1962年着工、1964年開通?
    高野龍神スカイライン1980年供用開始
    富士山スカイライン1969年供用開始
    信貴生駒スカイライン1958年から1964年順次開通
    鈴鹿スカイライン1965年着工、1972年開通
    箱根スカイライン1972年供用開始
    三ヶ根山スカイライン1968年開通
    乗鞍スカイライン1973年開通
    石鎚スカイライン1970年開通
    本宮山スカイライン1973年開通
    魚沼スカイライン1979年正式オープン
    房総スカイライン1973年着工、1979年供用開始
    蓼科スカイライン・・・詳細不明
    大佐渡スカイライン・・・詳細不明
    弥彦山スカイライン1970年開通
    三河湾スカイライン1973年全線開通
    蒜山大山スカイライン・・・詳細不明
    五色台スカイライン1964年開通
    筑波スカイライン1965年供用開始
    表筑波スカイライン1974年供用開始
    鳴門スカイライン・・・詳細不明
    旧鷲羽山スカイライン1970年開通
    津軽岩木SKYLINE1961年建設申請、1965年開通
    菊池阿蘇スカイライン・・・詳細不明
    室戸スカイライン1970年開通
    小豆島スカイライン・・・詳細不明
    答志スカイライン1972年路線認定
    指宿スカイライン1969年供用開始
    愛宕山スカイライン・・・詳細不明
    那智山スカイライン1979年供用開始
    津峯スカイライン・・・詳細不明
    鈴蘭スカイライン2017年制定
    さざなみスカイライン1968年開通
    耳納スカイライン・・・詳細不明
    十勝岳スカイライン1979年路線認定
    大谷スカイライン・・・詳細不明
    霊巖寺スカイライン・・・詳細不明
    因島水軍スカイライン1972年認定
    龍河洞スカイライン・・・詳細不明

    磐梯吾妻スカイラインが1953年に着工された際にスカイラインの
    名称を決定していたとしたら道路が先になりそうです。

  • 道路は昭和34年(1959年)の磐梯吾妻スカイラインが最初。
    プリンススカイラインは昭和32年(1957年)が最初。
    アメリカでスカイラインと名の付く道路の初めは、1930年(日本では昭和5年)。

  • 車のスカイラインは1950年代からで、道路のスカイラインは1930年代からなので、道路に名付けられたのが先ですね。

  • Skylineって、英語の『地平線』のことですよ。(『空の線』=空と大地の境目の意味です。)
    道路のスカイラインは、『地平線まで続く道』というニュアンスです。

    日本に現れた時期としてドッチが先か?と問われると、恐らくクルマの方が先だったでしょうが、米国にはSkylinedriveという国立公園の大自然の中を縦貫する道路があり、日本の道路のスカイラインはそれをマネただけです。プリンス・スカイラインとは関係ありません。

    ってかクルマのスカイライン自体、Skylinedriveからの命名ですよ。(スカイラインの元々の名前である『スカイライナー』とは、Skylinedriveを走るクルマのことです。)

  • 車のスカイライン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイライン ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離