日産 スカイライン 「とにかく今度のスカイラインはこれまでの欠...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:300GT_Pコレクション(AT_3.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかく今度のスカイラインはこれまでの欠...

2006.7.26

総評
とにかく今度のスカイラインはこれまでの欠点をつぶし偏った部分をあらため、このクラスで総合力の高い車を目指したものとして評価できます。今までのスカイラインと比べて滑らかさ、静かさ、軽やかさ、乗り心地のよさが断然違う!その結果がアメリカでのよい売れ行きにつながっているのでしょう。MCでさらによくなったと聞いていますので、もっとバンバン宣伝して売るべきでしょう。古くからのスカイラインファンとして、このまま順調に進化を続け、このクラスの代表的なクルマになってほしいなと思います。ただ、これ以上に図体が大きくなってほしくない。
満足している点
V35型が販売されて1年位たったところでR33から乗り換えました。試乗のときの印象はとにかく滑らかに静かに走り、1500回転以ではパワーもみるみる盛り上がってきていい感じでした。購入後3年間で約1.8000Km 走りましたが、前のスカイラインとくらべ直進性がよく、高速道路の轍に足を取られるような感じが少なくなったことが印象的です。コーナリングはステアリングはよく切れると思いますが、峠道などでのコーナリングのシャープさ、スムーズさはR33の方がよかったと思います。ブレーキは購入直後より現在の方がいい感じです。室内も広くゆったりとしてシートの出来も良いと思います(オプションのエクセーヌシートを選択)、よくいわれる着座姿勢の高いことは全く気になりません。トランクルームの狭いのに泣かされていましたが今度のは満足できるレベルで、雨の日に蓋をあけたとたんに水がジャーと入り込むこともありません。
不満な点
やはり小物入れ、コックピット周りのデザインは皆さんの苦情と同じです。低速では横揺れが確かに少し気になります。交差点での右折時に斜め前がピラーに邪魔され見難いのもちょっと困ります。燃費も期待した程よくない。スタイルは個性的だがもう少し締まった感じが欲しいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離