日産 スカイライン 「登場の仕方が悪く、更にはエクステリアの大...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:350GT(MT_3.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

登場の仕方が悪く、更にはエクステリアの大...

2006.6.4

総評
登場の仕方が悪く、更にはエクステリアの大幅な変更がR34迄のファンに受け入れられなかったため、中にはスカイラインと認めないという人までいる、日本ではいまひとつ人気が出なかったV35スカイラインですが、アメリカに始めて輸出したスカイラインで、その今迄のスカイラインのイメージの無いアメリカではインフィニティG35として、BMW3シリーズ以上という絶大な人気を呈しているのです。
ところが日本では同程度のグレードで比較すると、トヨタのマークXが3L車で355万円に対し、V35は3.5L車で330万円なのになぜかマークXの方が10倍売れている。
これは実は売れている車の大部分が2.5L車だからだと思われます。
同じ2.5Lで比較するとマークXが300万で、スカイラインが290万円でそれ程変わらない。ここはトヨタのイメージ力で勝利といったとこでしょうか。
V36スカイラインは300馬力以上ということですが、レクサスISの318馬力に当ててくることは確かだと思われます。
そうすると値段はISが520万で、スカイラインが380万台としたら、追加装備を含めても、100万円以上はスカイラインが安いということでしょう。
ちなみにうちのV35は追加装備があっても値引きもあり、160万程ノーマルのIS350より安くなっています。それでISより馬力では46馬力程負けていますが、多分それ位の差は運転の差で逆転できる程のものと思っており、乗り心地も良く、静粛性も程々に高いので、良い買い物をしたと思います。
ブルジョア(死語?)の方の考え方は分かりませんが、おもてなしのようなどうでも良いことに金を使うより、実質的な物に金を使った方がいいのではないかと思います。
満足している点
当時の日産車に多数採用されたマーチとよく似た縦長の目、現在の日産車はフーガに採用されたL字型の目に変更されつつありますが、あのあどけない縦長の目が今となっては愛らしく思えます。
余り評価されないVQ35エンジンはスペック上は272馬力ですが、圧倒的なパワーを呈し、必要十分以上の動力で、5000回転以上回すことも無く、一挙に他車をリードします。
いまだに不足に思うどころか、使い切ったこともありません(ギアを間違ってレッドゾーンに入れてしまったことはある)。
大きな声では言えないが、高速の長いストレートでは6速に入れたままで190Km/hのメーターを振り切っていました。
R32-34迄のGT-Rには乗ったことが無いのですが、これ以上の馬力は少なくとも公道では必要ありません。
不満な点
マイナーチェンジを繰り返すたびに確実に成長してきたのに、未だに登場時のイメージを世間、車雑誌編集者、及び評論家が持っており、現在のV35について、殆ど正しい情報が無いこと。
この秋にはV36スカイラインとして新登場しますが、車雑誌を見ると次期スカイラインはべた褒めで、比較のためかV35がとてつもなく駄目車のように書かれている。
それはフルモデルチェンジによって、かなり改良されることは分かりますが、雑誌に書いてあるほど現行車と違いは無い様に思われます。
特に新規エクステリアはフーガ様で、私には現行V35の方が好ましく思えるのは親ばかの心境か?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離