日産 スカイライン 「いままでT社の車を乗り継いできましたが、...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:250GT(AT_2.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いままでT社の車を乗り継いできましたが、...

2006.1.30

総評
いままでT社の車を乗り継いできましたが、改めて車作りのベクトルの違いを感じました。
特にスカイラインでは、それまでのアイデンティティ(デザイン、走行性・・・)をなんとか少しでも残そうと考えているのでしょうか、町中に出回っている一般の車とは結構な違いを感じます。
それはまず走行性を高めるため?にわざわざボンネットを広くして、室内を犠牲(狭くはないので問題ないですが)にしてまで運転席を後退させるとともに、重心をできるだけ中心に近づけようとしていることです。エンジンも後退しているため、先に述べたように運転席の左足のスペースが犠牲になっています。スカイラインほど前後のオーバーハングのバランスが悪いセダンは無いでしょう。外見のデザイン自体が特徴的であり、人によってはスペシャリティを感じるかもしれませんが、普通の人にとっては相当特殊に感じるでしょう。
それにわざとバタ臭い内装にしているのも、スカイラインを意識させるためなのでしょうか。
サスをわざわざ硬くしているのも、言わずもがなです。
T社の車に慣れている人にとっては、車としてのまとまりが足りないように感じるところではないでしょうか。
つい先日の発表では日産の車は、日本車の販売ベストテンからついに1台もエントリされなくなったとのことですが、日産はT社との違いや走りといった特徴、アイデンティティをアピールするのも良いのかもしれませんが、それよりも(もしくはいったん全て忘れて純粋に)利用者はいったいどのような車が欲しいのか、T社の車はなぜ売れているのか、といったようなことを真剣に考えていったほうが良いのではないでしょうか。発売当初は鮮烈にデビューするが、時間が経つといつもT社の競合車種に販売台数で大幅な差がついてしまうこと繰り返すのは何故なのか、相当突き詰めて考えていく必要があるように思います。
とは言ってもこれまでの日産車のアイデンティティが好きな方も大勢おり、日産車らしさが無くなればそれらの人が離れていく恐れも当然ある訳で、難しい問題である思いました。
満足している点
エンジン音が静かです。アクセスを踏んでもゴーという低い音に抑えられており、一般道/高速道のいずれでも巡航しているときにはエンジン音は聞こえず、車内は結構静かです。タイヤのロードノイズが思ったより静かなのもうれしいです。フーガの3500ccに乗ったことがあるのですが、むしろフーガのほうが加速時の荒れたエンジン音がやかましく嫌気が差したくらいです。
サスについては不満点の所で述べますが、郊外の幹線道路や高速道路など平らに舗装されているところでは、FR駆動の重圧な乗り味がともなって快適な走行フィーリングを味わえます。長距離の移動でも疲れは少ないでしょう。
特に高速巡航時の安定感は相当のものであり、まるで矢のように駆け抜ける走りは本当に新鮮に感じました。
このほかには、マイナーチェンジでナビゲーションが電動式になったことが挙げられるでしょうか。
不満な点
ATが4速であること。
グローブボックスや左右ドアのポケットが相当小さいこと。
運転席の左足のスペースが狭いこと。これはトランスミッションの熱が左足の裏に伝わるのを防ぐためにケースを大きくしまったため、結果として狭くなってしまったのだと思いますが、慣れないと左足だけどんどん疲れていきます。
内装はエクリュですが、クリーム色+チョコレート色の内装は相当バタ臭く感じます。もうすこしT社のようなシックで落ち着きのある色使いにできなかったのでしょうか。
サスが硬いので、凹凸に乗り上げると相当に車体が跳ねます。それもT社のように一定以上の凹凸を超えたときに急に背骨にくるような鋭い突き上げが発生するのではなく、凹凸の大きさに比例して跳ね上がりが大きくなるような感じです。また跳ね上げたときには、なぜか左右反対側のサスと連動して車全体がローリングの振動で揺れているように感じるときがあります。このようなサスのため、町中の凹凸が多い道で女性や子供を同伴させるのは難しいのではないでしょうか。
急ブレーキを踏んだときにシフトレバーが前後に若干動くときがあり、ボディー剛性はそれほど高くないようです。(先代は「ドライビングボディー」と称してボディー剛性をアピールしていましたが...)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離