日産 スカイライン 「他社のセダンといろいろ比較してみて、悩み...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:350GT_プレミアム(MT_3.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

他社のセダンといろいろ比較してみて、悩み...

2005.4.3

総評
他社のセダンといろいろ比較してみて、悩みましたが、一押しだと思います。2ドア、4ドアでも悩んだのですが、結局、4ドアにしました。余裕のある方は、350をお勧めします。
デザイン的には人それぞれになりますが、よぉーく見てみると、結構イケてます。
前期モデルで、ぱっと見、えぇー???って思ったのですが、じっくりみてみるといい感じです。
前期モデルで購入を考えていたのですが、後期が出たので、後期になりまりたが、ちょっと、前期のほうが好みだったりします。
丸目テールになり、そこら辺はかなり良いと思っています。
他の方のレポートと同様ですが、乗ってみないとこの車のよさはわからないと思います。
3.5のセダンで6速マニュアル。とっても楽しいです。
これから先、少し手を加えて行こうと思っていますが、家族もちのお父様で走り好きな方には、ノーマルでも全然問題なく楽しめると思います。下手に手を加える必要はなさそうです。
満足している点
先日、納車したばかりなので、第一印象になってしまうのですが、思っていた以上に良い印象です。乗り心地も良く、このまましばらくノーマルで乗っていたい感じです。下手にいじる必要がないと言った感想です。過去に、R32の2ドアに乗っていましたが、あの当時のスカイラインとは、全く別の車に仕上がっていますね。今の前は、ミニバンに乗っていたので、なおさら足回りの良さに満足しています。硬すぎず、やわらかすぎず。
NAですけど、3.5リッターのエンジンは思っていた以上にパワフルで、驚きでした。
もはや、過給機の必要はないですね。このクラスなのに燃費もいいです。
ブレーキも良く効きますし、乗っていての安心感がとても良いです。
不満な点
純正18インチで前後235 45ですが、ハンドルが重いです。社外品でインチアップして、変更してこのくらいのサイズにしていまっているのならしょうがないのですが、初めからこのサイズでハンドル思いとちと、戸惑いましたが、これも慣れですかねぇ。
後部座席のヘッドレストが邪魔で、後方の視界が悪いです。このクラスのセダンは当然なんでしょうか?
セキュリティーのセットで付いてきた、バックギアに入れるとミラーが自動で下に向くのは、いらないです。使いにくいし、危うくぶつけてしまうところでしたので、オフにしています。先ほどの、ヘッドレストで後方の視界が悪いうえ、ミラーが真下をうつしてしまうと、後方がまるで見えません。
パワーシートのスイッチが扱いにくいです。私は、ちょくちょくシートポジションを変えるのですが、夜間などに暗くて見えないので、手探りで探すのでイライラ感があります。
パワーウインドウのスイッチが下過ぎて遠いです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離