日産 スカイライン 「新世紀セダンのパイオニアか? 車は、20年サイクルで大きな変化があるといわれます。R32スカイラインから約20年、V35スカイラインは、従来のコンセプ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新世紀セダンのパイオニアか? 車は、20年サイクルで大きな変化があるといわれます。R32スカイラインから約20年、V35スカイラインは、従来のコンセプ

2006.10.21

総評
新世紀セダンのパイオニアか?
車は、20年サイクルで大きな変化があるといわれます。R32スカイラインから約20年、V35スカイラインは、従来のコンセプトを捨て21世紀のセダンとしてデビューした。FMパッケージによる重量配分の最適化と大径タイヤは、軽快なハンドリングと、確実な制動を可能とした。走る、曲がる、止まるにおいて不満のない、良い車だと思う。特に豪華装備を省いた250GTmは車両重量で1500kgを下回るので2500ccで十分な加速が得られる。250万の価格を考えると、とてもお買い得だったと思う。ミッションをトランスアクスル化し、直6を復活、ドライサンプ化が課題。国産車初はぜひスカイラインV37で実現して頂きたい。
満足している点
FMパッケージによる重量配分の最適化は、軽快なハンドリングを可能としている。レガシィGTBから乗り換えたが同等かむしろこちらのほうが軽快に思う。タイヤの大径化は、縦方向に接地面積を確保できるので十分なグリップがあり確実な制動を可能とした。走る、曲がる、止まるにおいて不満のない、良い車だと思う。特に豪華装備を省いた250GTmは車両重量で1500kgを下回るので2500ccで十分な加速が得られる。トランクルームが広く、レガシィツーリングワゴンから乗り換えても不便に感じることはほとんどなかった。
不満な点
コンセプト、設計が評価できる反面、各部の作りこみの精度、質感には不満。VQ25DEは、直噴エンジンであるが、アイドリング時に、直噴特有の音があり、安っぽい。また、直6よりアイドリング時の振動が大きい。4ATのミッションは、購入時に5ATが欲しくて300GTと迷ったが、乗ってみれば加速等に不満を感じることはない。ただし、今後は燃費向上対策の為、多段化は進める必要があるだろう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離