日産 プレジデントJS 「人に薦められる車ではありません。というか...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 プレジデントJS

グレード:-

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

人に薦められる車ではありません。というか...

2006.5.17

総評
人に薦められる車ではありません。というか、メンタルな部分の価値観だけで所有する物で、広い解釈で欲しがると決定的に後悔する車です。この危険な選択を一般論で説明することは不可能でしょう。社会人になるとできない、「気の合う仲間とだけ付き合えた若い頃」
「不安と夢と虚栄心いっぱいいっぱいですごした青春」を唯一復刻してくれる車、完成度の低いあの頃の車そのままでいいのです。社用、送迎以外の用途で考えれば、そのことでしかこの車は評価できません。他社の同格車は車が主役になることを避けたコンセプトが多いので、それじゃ会社で雇われているときと同じ感覚しか得られないので個人所有する気がおきません。思いきりまわりにドン引かれても、それを快感と思える方には絶対おすすめです。個人的な趣向が主な現代の社会には結構マッチしたりして。みんなで大きなビジョンを共有したバブル期に、そんなプレジを作り出した日産。逆にそこが神格化する所以なのかもしれません。
満足している点
月並ですが、押し出しは最高、斜線変更、合流はスムーズ、公共機関への出入りなどは、ガードマンの対応が違います。中古を買ったのでポテンシャルは100%ではないですが、性能は、出足もこの車体にしては太く、足周りも年式おちてもあまりヘタリは感じません。過去430からY32シーマまで乗り継ぎましたが、このあたりのしっかり感はさすが新車価格の差を感じます。古くから言われる日産車の弱点電装系も今のところ故障はなく、いままでの感じから故障しそうな時はなんとなく分るのですが、その不安がありません。
なんとか塗り替えじゃない純正の白パールを探し出したので、客観的な存在感も大きく、保管車庫では、Y34、F50のオーナーの方から興味持たれ、話しが弾みます。日産通はみな一貫した感性をお持ちです。でもフーガにお乗りの方は声かけてきません(笑)
不満な点
不満ばかりでしょう!!バブル時期の設計でメーカー主導の内装のつくり、無駄に大きな車体、突貫投入車種がための趣旨とズレた室内の狭さ、燃費、騒音、いままでなかったパトカーによる走行停止職質など、数え上げたらキリありません。でも、これがプレジデントを個人所有するという意味だと思います。ふつうの常識ではありえないことが醍醐味なのです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 プレジデントJS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離