日産 NV200バネット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
521
0

4ナンバーなどの貨物自動車分類の車両はタクシーにはできませんか?

商用4ナンバーのトヨタプロボックスや日産NV200などをタクシーにすることはできませんか?先日、老人ホームの送迎用として4ナンバーの軽自動車を使用しているのを見かけました。4ナンバー商用車なので後部座席は薄くて固そうなイスでしたが、そこにおばあさんが2人座らされていました。なんだか乗り心地が悪そうでした。そこで、4ナンバー車もしくは1ナンバー車がタクシーにできるか知りたくなりました。ご存知の方教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タクシーには車両基準があり、何でも良いというワケではありません。
基準の一つに、「後席にヘッドレストが必要」 というのがあるので、4ナンバー車をそのままではダメですね。
ヘッドレストを着ける必要があります。

質問者からのお礼コメント

2011.10.26 19:22

「後席にヘッドレストが必要」という基準があるのですかぁ。それは知りませんでした。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 正式な営業ナンバーで生身の人間を運び「運賃」を頂くなら、5ナンバー、3ナンバー、2ナンバーでしょう。
    その老人ホームの4ナンバー軽自動車はナンバーがホントに4ナンバーで黒プレートでしたか?黒い4ナンバーや黄色の5ナンバーでも「有償許可車両」の許可を受けていれば問題有りません。これは商用4ナンバーをタクシーにしたいのと根本的に違う「職業ドライバーの運賃行為」とは別の「施設等の送迎手数料」らしいですよ

  • まずタクシーにするには、二種免許と認可が必要です。それはお持ちですか?

    老人ホームの送迎用と書かれていますが無償送迎なら自家用で問題ありませんよ。

    それに、アルファード・エルグランドでも8ナンバー車椅子で登録すると税金は無税・もしくは安くなりますから

    わざわざ税金の安い1ナンバー・4ナンバーにする必要はありません。

    あと、個人タクシーでも、ベンツ・セルシオ・フーガ等の高級車が走っていますが事業用は税金が安いのです。

    ですから、わざわざ1/4ナンバーでタクシーにする人は珍しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV200バネット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離