日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,562
0

質問です

Y34グロリア4WDのことについてなんですけど

SNOWモードにしたらなにがかわるんですか?

中古で買い取り扱い説明書
がなかったんで(T_T)


自分が運転してたら
SNOWモードにしたら走りだしや止まるときにすべらなくなり4WDになると思うのですが

しなかったら走りだしはすべり止まるときもすごいすべります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●SNOWモードでの制御
Y34では少し異なるかもしれませんが,下記のような制御になります。

(1) シフトアップするタイミングがより低速になる … エンジン回転数をより低くしてエンジン駆動力を下げる
(2) アクセル開度が小さくなる … エンジン駆動力を下げる
(3) 2速発進になる … エンジン回転数をより低くしてエンジン駆動力を下げる
(4) 前輪への駆動力配分比が2WDより大きくなる … トラクション限界を大きくして駆動輪を滑りにくくする

●なぜか?
駆動輪と路面間の摩擦係数が低い状態で,駆動輪へ伝達するエンジン駆動力が大きいと,駆動輪はスリップします。このため大きな駆動力をかけない方が,滑りにくくなります。このためエンジン駆動力を抑えます。

●どのような4WDか?
雪道のような路面が滑りやすい(=摩擦係数が小さい)場合,大きな駆動力を与えると,駆動輪がすべってしまいます。Y34ではアクティブトルクスプリット方式の4WD(商品名:アテーサE-TS)が使われています。この前後駆動力配分比は次のようになっています。

・通常走行 … 0:100(後輪側が100%)
・加速時,後輪が滑った場合 … 0:100 ~ 50:50 (ただし旋回時は,後輪駆動力比を増やす)

この制御は,変速機横のトランスファから前輪へ駆動力を配分するところに,電子制御の湿式多板クラッチがあり,この係合度(=接続の強さ)により前輪への駆動力配分比を制御します。つまり最大の係合になれば,前後の駆動力配分比は50:50です(ただし実際の駆動限界は,その車輪の垂直荷重比とタイヤの摩擦係数による)。

●4WD制御での前後輪駆動力配分は?
始動時 … 例えば30:70,急加速なら50:50までいく
加速時 … 緩い加速なら0:100,普通の加速なら例えば30:70,急加速なら50:50
乾燥路での旋回時 … 0:100,加速であれば0:100~30:70
滑りやすい路面での旋回時 … 0:100,加速しながらであれば,0:100~50:50
制動時 … 0:100~急制動ほど50:50。ただし路面とスリップがあると,ABS制御に移行
スリップ時 … 50:50

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2011.12.30 10:49

すごいっすね(^O^)
ありがとうございました(^_^)v

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離