日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,375
0

Y34グロリアに乗っているんですが、走っていて40キロ前後でギアが切り替わる時にギアの切り替えが少しスムーズに行きません。


車屋に持っていったら(買った車屋です)ソレノイドを交換しな

きゃいけないと言っていたんですが、本当にソレノイドを交換すれば直るのでしょうか?

その車屋はディーラー並みに車の知識がないので少し不安なので聞いてみました。

一応オートマオイルも新しいのに変えてると言っていました。
後、車屋がディーラーに何処が悪いか聞いてソレノイドが悪いとは言ってたみたいです。(嘘か本当かはわかりませんが…)

ソレノイドと言うのは、交換する物があればすぐに直せる物なんでしょうか?

物があればだいたいどれくらいで直るんでしょうか?
1日もあれば直せるんでしょうか?

後、ソレノイドと言うのはいくらくらいするのでしょうか?

補足

補足 買った車屋でソレノイドを交換してもらい今日車が帰ってきて、乗ってみたんですが、以前よりはギアの切り替えが少しスムーズにいってるんですが、私が神経質過ぎるのかわかりませんが、まだ多少エンブレが掛かった感じに一瞬なります。 ソレノイドを交換してもこれくらいは仕方がないことなんでしょうか? このまま走行してても問題はないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足をみて。
それは引き込み変速と言います。2〜3あるいは3〜4でなる場合があります。変速タイミングがずれると(3速から動力を抜いて4速クラッチを締結する)クラッチ締結が遅いとから吹かしになりますし、早すぎるとブレーキが掛かった様になります。A/T内の消耗でしょうがない面もあります。

質問者からのお礼コメント

2012.7.8 08:31

皆さん解答ありがとうございました。



昨日ディーラーに簡単に見てもらったら、2~3に切り替わる時になるみたいで、ソレノイドを交換してからは変速ショックは直ってるみたいで、これは多分エンジンの失火かAT内のなんかじゃないかと言っていました。
とりあえず話し合いの結果このまま乗っていて、これ以上ひどくなるようなら持っていって直してもらいます。

その他の回答 (2件)

  • ~補足について~

    私の個人的な意見ですが、元々変速ショックは大きい方だと思います。
    気になるのであれば購入した車屋、またはディーラーなどに相談してみて走行テストなりをしてみてはいかがでしょうか。
    あまりお役に立てなくてすみません。
    m(__)m


    --------------
    Y34はトランスミッションのソレノイドバルブが接触不良でよく逝きます。
    ミッションを下ろさなくても交換できるので、ソレノイドバルブ部品代、ATF、交換工賃合わせても4万円弱でした。勿論ディーラーでの修理ですが。
    自分も知り合いも同じくらいの金額でしたよ。
    作業時間も一日で出来ました。

  • 日産はY31時代からATの変速ショックは異常なくらい大きいですから。昔からソレノイドの交換でと言いましたが期待はずれになります。
    私は販売店にいますが日産のATは変速ショックが大き車は多いです。乗り方の問題でアクセルを軽く抜くと変速すると言う方法しかないような気がします。経験上ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離