日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
72
0

昭和60年式の Y 30グロリアに乗っているものです。

先日片方のサイドマーカーが点灯しなくなってしまいました。いわゆる球切れのようなので、新しい部品を手配して自分で交換してみようかと思っております。
そこで質問なのですが、サイドマーカーを交換するにはどのような手順で交換すれば良いのでしょうか。
まず外し方がわかりません。ボンネット開けてエンジンルームを見てみたのですが、サイドマーカーの固定されている部分が隠れてしまって見えませんでした。
ビスで留めてあるのかボルトで止めてあるのか、または他の方法で止めてあるのか確認できませんでした。
見えない部分がどのような構造になっているか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
次にもし外れても配線のコネクターは引っ張り出せるのでしょうか。 コネクター部分が引っ張り出せれば自分で付け替えることができると思うのですがどうでしょうか。
回答よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前期後期で造りは違いますが、プラスドライバーで
外せるネジが付いていて、ビスを外した後
前方にスライドすれば、灯器本体がヘッドライトの
サイドの部分から分離します。

スライドにはコツが必要です。

質問者からのお礼コメント

2023.8.2 06:59

おかげさまで無事に 作業をすることができました。
回答 どうもありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離