日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
29
0

日産の元会長カルロス・ゴーンが、日産の社長、会長時代に投入した、ノートやリーフ、ノート、セレナのe-powerは画期的だったと言えますか?引き換えに、セドリックやグロリア、ブルーバードな

どを生産打ち切りにしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カルロス・ゴーンで、フェアレディZ復活やGTRの投入もあります。

その一方で打ち切り車種も沢山増えていき、モデルチェンジした車種も少なくなり、セレナかノートかデイズ・ルークス位しか売れない。

今年の5月に至っては、ノートもデイズ・ルークスも3000台クラスしか売れてません。(セレナはトップ10圏外)

画期的だったかと言われたら・・そうは思えません。既存の車種からのテコ入れって印象です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離