日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
602
0

バイザー、ヘッドレストモニターの取り付けについてです。
現在ついているナビにDVD機能が
無いため、家庭用のプレイヤーを
コンバーターでコンセントから
繋ぎ分配器からモニターに
映像

を写すところまでは
できたのですが音声はプレイヤーの三色線をスピーカーに分岐させれば
大丈夫ですか?
正しいのであればスピーカーの線の
場所がわからないのですが
どこにありますか?
車種は33グロリア後期です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

DVDプレイヤーの音声出力について。
1、DVDプレイヤーの音声出力線は、スピーカーにつないでも 音は全く出ません。
2、DVDプレイヤーの音を カーオーディオで聞く方法。
①、DVDプレイヤーの音声出力線を、オーディオ or ナビの外部音声入力端子に接続する。
②、オーディオ or ナビに 外部音声入力端子が付いていない場合は、「FMトランスミッター」を併用して、オーディオのFMラジオ で音声を受信する。
(注) 「FMトランスミッター」とは⇒DVDプレイヤー等の「音声を FMラジオの電波に変換する装置」です。
→http://store.shopping.yahoo.co.jp/onkeyjapan/nk-fm-101.html
→http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p309441245
以上、参考になれば幸いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.9.7 01:30

以下2人の回答と違い
的確でした。ありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • 先の回答者さまの言いたい事は十分理解できる(笑)

    家庭用のDVDの音声出力はピンコネクターで
    クルマ用ナビには良くて映像用のピンコネクターしか装備されていない
    オーディオ用のアンプか分配器を購入して
    ナビのスピーカー線に割り込みさせてください

    夏が終わって良かったねぇ・・・外気温35°C超える日が連続してれば
    熱で1週間持たずに昇天されたでしょうから

  • すがDQNは、やることが違いますね。

    >>家庭用のプレイヤーを

    そんな物が車の振動に耐えられると思っているのですか?

    >>バイザー、ヘッドレストモニターの取り付けについてです

    ぶつかった拍子に、飛び出したパーツが頭蓋骨にめり込んだ画像をアップすると、受けると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離