日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
920
0

日産エクストレイルのホイールマッチングについて教えて下さい。

16インチにインチダウンしたくなり、純正ホイール(6.5Jx17+45 114.3-5H)からC25セレナ純正ホイール(6Jx16+45 、PCD 114.3-5H) に変更しました。購入した店での装着時の確認では、ハンドル操作での干渉などは見当たらりませんでした。
しかし、 制動の際、ブレーキをかけて止まる寸前に「カチッ」というはっきりとした異音が、かなりの割合で発生します。タイヤハウス内や、ブレーキ関係への傷跡はありません。ナットは、エクストレイル純正ナットを使用しています。

異音が気になり、再度Y33グロリア純正ホイール(7Jx16+40 PCD 114.3-5H)に変更しましたが、まったく同様の異音が発生します。

考えられる異音の原因を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

補足

2009年製20GT。純正ホイールでは、まったく異音は発生しません。交換後に異音が発生するようになり、また純正ホイールに戻すと、異音は出ません。異音は前輪付近(たぶん運転席側のみ)からで、窓をあけている方がはっきり聞こえるため、おそらく車外からと思います。異音は発生につき1度で、ゆっくりブレーキでも異音があります。ブレーキを踏んでいる足への振動はありません。異音の表現は「カチッ」という乾いた金属音です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ステアリングのリンク関係かサス関係でしょうね。室内室外左右のどこから音がしてるのか次第で変わりますがね。

現象に関する情報がもう少しあると良いと思いますよ~。
ホイール交換後に異音がするようになったのでしょうか?それとも最初から?
「カチッ」以外の表現をあえてするとどんな音ですか?「コクッ」とか「キンッ」とか。
あとエクストレイルの型式もあると良いと思います。

補足を受けて

なるほど、ホイール戻してみたんですね。それで変わるならホイール関連しかないというわけですね。
昔パジェロか何かの4WDで同じような現象を見たことがるのを思い出しました。
たしかハブ等の相性でそういう現象があったように思います。その時は社外ホイールだったので、ぴったりハブリングみたいなものを付けて解決したのをうっすら覚えています。

参考まで。

質問者からのお礼コメント

2012.9.4 20:36

早々の回答ありがとうございました。めげずにインチダウンがんばります。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離