日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
238
0

なぜ1960年代にトヨタ2000GTを作れたのですか。
トヨタ2000GTて近くで見ると芸術品だと思うのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1967年。昭和42年ですが。
昭和42年てまだ戦後だったのでは。
なぜそんな敗戦国の日本がトヨタ2000GTを作れたのですか。
よく分からないのですが。
当時の日本車て作りがショボかったと思うのですが。
当時のクラウンでもセドリックでもグロリアでもペラペラの貧相なクルマだったと思うのですが。
なぜそんな時代にトヨタ2000GTみたいな高品質な高級スポーツカーをトヨタなんかが作れたのですか。

と質問したら。
トヨタではなくてヤマハが作った。
という回答がありそうですが。

バイクメーカーがなおさらなぜトヨタ2000GTみたいなクルマを作れたのですか。

それはそれとして。
日本がアメリカに戦争に負けた年が1945年。
それから22年後にトヨタ2000GTが出たと思うのですが。
2022年の22年前でいえば2000年ですが。
2000年て最近ですが。
なぜそんな焼け野原の日本でトヨタ2000GTが作れたのですか。

余談ですが。
ヤマハがトヨタ2000GTと関わったのはエンジンと木目インパネだけなのでは。

#クラウン
#グロリア
#セドリック

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いうほどすばらしい車じゃないじゃん。

その他の回答 (7件)

  • 「実際、当時としての性能は凄いものだったの?」の審議はさておき、当時としてもいわゆる「普通の人が手がだせない車、特別な車」であったのは事実ですよね、価格的にもデザイン的にも。
    つまり、比べるなら外国のスーパーカーですね。それを模して作ったらデザインや性能も良かれ悪かれあんな感じになるし作る事くらいは可能かなと。敗戦から22年、て事は戦時中や戦前はもっと前ですよね?その頃から他国の技術を模してるかもしれないが負けず劣らずの軍艦や戦闘機つくってたわけですから。じゃあ一般の船や航空機はそこまで気合い入れて作ってかというと違うわけで。

  • 英国秘密情報部の関与が疑われていますね。

    回答の画像
  • ヤマハはバイクメーカーではありません。
    ヤマハ発動機・・・・エンジンを作る会社です。
    しかし 今の技術なら 1Lのエンジンでも同程度のトルクは出ますし馬力も出せます。

  • ヨーロッパ車が真似出来れば作れるから。

  • トヨタ2000GTは中古車が安くて友達でも乗っていた人がいました。
    運転させてもらったこともありますが、力が無い! 遅い!あんまりよい印象はありません。
    友人も半年ほどで買い換えました。
    今になってスーパーカーみたいに言われていますが当時は300km近く出るのがスーパーカーで2000GTは違いました。

  • 爺さん質問のネタが古過ぎ!名古屋市に行ってトヨタ自動車の歴史館に行けば?爺さん引き篭もってないで愛車のカローラツーリングWxBハイブリッドで。知恵袋で聞くことじゃない。

  • なぜ1960年代にトヨタ2000GTを作れたのですか。
    ヤマハの提携が関与

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離