日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
154
0

80年代後半に日産が世界初のフルレンジ電子制御5速ATを採用しましたが、市場での評判は良くなかったのですか?

セドリックやグロリアなどがジャトコ製の世界初の5速ATを採用しましたが、強度低下やトルクに負けて滑るなど悪い話しを聞きますが…
ガラスのミッションなんて呼ばれているとかいないとか…

高出力エンジンとの相性の問題なのでしょうか?
それとも当時、日産が採用していた4速AT含めミッション全般、強度不足だったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時日産ディーラー(モーター系)に勤務していました。
5速に限らず、ジャトコのATは結構壊れました。原因はいろいろですが、ユニットによって傾向は分かれていました。
4速のほうが採用車が圧倒的に多く、しかも沢山壊れたので、5速が突出して壊れやすいという印象はありません(笑)
極初期の部品番号下5桁「-60X00」(確かY31)、「60X01」(C33)は高確率で壊れますが、現象等がいまいち思い出せません。滑りか変速不良だったような。これらのモデルでも半年~1年おきくらいの短スパンで2~3回部品変更されているので、後半の対策品はさほど壊れなかった気がします。
一方4速はオイルポンプ後方のオイルシール抜けによるいきなり大量のATF漏れ(C33、E24、Y31、A31、R32など)と、ロックアップフェーシング破損による滑り(G50、FGY31、Y31のVG30DETなど大トルクエンジン用)が原因でバンバン壊れたので、そちらの印象が強いです。部品番号とロット番号を見れば、「あ、これは●●がダメだ」なんて思いながら対応していました。

質問者からのお礼コメント

2021.8.14 21:54

オイルシール抜けですか!いつかまたY31に乗るときは、メンテナンスの参考にさせて頂きます!

今回は興味深いお話を誠にありがとうございます!
それとHP拝見させて頂きました。今後も勉強させて頂きます…


その他の回答 (1件)

  • 5速化でシフト制御が忙しくなり
    故障因子が増えたと理解してたが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離