光岡 ガリュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
452
0

マイカーのタイアの空気圧の適正値とはどの様に決めるのですか・・・?皆さんの考えを聞かせて下さい・・!

各車種毎に運転席側のセンターピラー中央部にその車ののタイヤの仕様と空気圧の設定値を書いた名板が添付されてますが仕様以外のタイヤに更新する事ってよくありますよね(デザインの好みとかプライス絡みとかで)
この様な場合の空気圧の設定値はどの様に決めてますか・・? 当然名板の値が適正とはいきませんから 私の場合は名板値を
参考にプラスマイナス0.5kgを目安にタイヤの潰れ具合や走行中の振動等を参考に設定してます
車の重量にも依ると思いますが一般的に物理的なタイヤの耐久性の面では上下限何キロ位とかの参考値ミタイナものあるのでしょうか・・? 因みに私の車は1.5トン弱のワンBOXでDUNLOP SP SPORT 490 195/65 R15 91H を履いてます

補足

追伸 タイヤの接地面(トレッド部分・・?)の片摩耗や乗り心地との関連も大事かと思いますがこの点については、どの様に考えますか・・? 私の場合は”肩べり”には可なり気をつけて3kg/cm以内にて調整してます 少しでもタイヤの寿命を延ばすために・・・! この様な考えはセコイデショウカ・・・!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロードインデイクスという 表があります
空気圧で 耐えられる荷重を表しますが タイヤによって 変わります
貴方のタイヤは 91 ということですから ノーマルのタイヤの数値も 91であれば 同じでよいのですが
違う場合 荷重に合わせた 設定が 必要になります
タイヤ そのものにも 規格があって どの 表にあてはまるのか お買い求めのお店で 聞いてみましょう

圧を上げ過ぎると 逆に 変な摩耗をして 寿命を縮めることになりますよ
路面に均一に接触しなくなり そこに力が集中して 摩耗を早めます
タイヤも日々進化しています
我流での判断が 正しいか 実験しみるのも 良いですが すべてのタイヤに あてはまるものではありません

その他の回答 (3件)

  • タイヤに着目するのは大変いい事です♪
    人は「単なるゴムの塊」くらいにしか思ってなく、ここサイズ変えたりしてますがとんでもないことです。走りに物凄い影響が有るんですよタイヤって(勿論乗り心地も)。分かるようになると±10に神経使うほどです。空気圧計で計らなくても乗ってて分るほど影響有るんです。空気圧計も安いペンシルタイプなどではなく、キチンとしたものが絶対良いです。私はタイヤ・メーカーの社員さんが持ってるものを特注して持ってるほど。予備を幾つも持ってます。使っている物が狂った時に他と違いをみるためです。
    空気圧が適正だとハンドルの切れが最高に良くて、カーブで車が傾かないです。分る人がテストすると適正値は割り出せます。10回もテストすれば適正値は判別できます(10ずつズラして様子見ます)。
    -------------------------
    メーカーがドアに貼ってるサイズのタイヤがその車にとって最高の組み合わせです。それ以外のタイヤは車の性能を落とすだけです。分かるようになると分りますけど、乗ってる人やモノがコロコロ倒れるようになります。あれってとても大切で正確な値なんです。タイヤはサスペンションの一部ですから、規定より硬くなったり柔らかくなると全体のバランスが崩れて性能が落ちます。
    ま、タイヤの空気圧の適正値は幾度かテストすれば分かりますけどね。それをメーカーのテスト・ドライバーが膨大なテストをして決めてくれてますから、それを守った方がはるかにラクです。タイヤの潰れ具合では全く分らないですよ。タイヤの種類によって見た目なんて幾らでも違ってきます。潰れてるようでも、それが適正値という事はザラに有ります。見た目では判断できないですね。ステアリングの応答性と車両の姿勢で分りますよ。誤差は±10でハッキリ分ります。もっと分かるようになると片輪一桁狂ってるだけでも分るようです。

  • 基本的にタイヤはサイズで負荷能力は決まってます。
    そして能力範囲内の車重(乗車定員含む)で最適な空気圧が設定されてます。
    人や荷物を全然乗せずに指定空気圧だと当然乗り心地やコーナーリング性能が落ちます。
    プラス方向の調整はまず必要有りません。
    1人乗車の場合は、目安マイナス10%
    前後240(2.4)指定なら210~220(2.1~2.2)で調整。
    燃費の影響もほとんど無く、乗り心地やコーナーリング性能が向上します。
    しかし下げ過ぎ厳禁、燃費やハンドリングの悪化も有りますので気を付けて下さいm(_ _)m

  • 基本はタイヤの荷重指数がベースです。あなたのタイヤであれば91というのが荷重指数でタイヤの耐荷重能力を指数的にあらわしています

    日本ではタイヤ規格がJATMA規格(日本タイヤ協会)が多いですから、91という荷重指数は2.0kで耐荷重能力が555kgと決まっています。

    よってカーメーカーの純正タイヤの荷重指数とその際の空気圧がわかれば、そのメーカーがその車にどのくらいの耐荷重能力を狙って、空気圧設定しているかわかります。(よって当たり前ですが同じ195/65R15 91でもプリウスとノアでは設定空気圧が違います)

    例えばどうしても195/65R15 91をインチアップさせて215/45R17 87を履かせたいときは同じ555kgとなるように4ポイント荷重が落ちている分、2.4~2.5k程度空気を入れないと、同じ耐荷重能力は得られない計算となります

    基本的にJATMA規格は2.5kを超える設定値はないので、これ以上入れてはいけないと言われています(が経験上、3.0kくらいまではOKだと思います)

    原理はお分かりになりましたか?JATMAとは違ったETRTOという企画に更にXL規格(エクストラロード規格)があり、例えば215/45R17 91XLといった表記になりますが、より多く空気を入れられるようにタイヤを補強したタイヤで、多く空気をいれて初めて555kgの耐荷重能力を得られるのであって、同じ91だから2.0kでいいわけでないので注意してください

    http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/05.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ガリュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ガリューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離