光岡 バディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
111
0

アニメオタクの方や自動車が詳しい方に質問です。
バディ·コンプレックスで10話の自動車の運転シーンについてですが、
運転席はディオなんですが、何故か運転していません。

ハンドルや踏み台にあるアクセルとブレーキは何故か付属していません。
ナビだけを使って行きたい場所へ移動することができるという自動車があります。
実際にこんな自動車は流石にありませんよね?
開発は今のところまだまだしていませんよね?
いつかこの自動車に乗りたいなと思います♪
そう言えば、ディオは16歳なので、自動車の運転は出来ないはずです。
皆さんはどう思いますか?
具体的に回答して頂ければ有り難いです。
皆さん、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動運転はいま盛んに開発されていますよ。

日産は2020年までに発売するとまで発表していますし、他のメーカーも
それなりに開発が進んでいるはずです。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28014_Y3A820C1MM0000/
法的な問題があり実際に発売できるかどうかは分かりませんが、
技術的に可能、という意味でとらえられるでしょう。

ここには国土交通省の動向調査が出てます。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/autopilot/pdf/04/8.pdf

日産の言う2020年まではあと6年。確かバディ・コンプレックスの世界って
70年先ですよね(起点は知りません)。時間的に十分間に合います。

あと完全な自動運転なら運転技量は不要なので免許は不要です。
音声や画面操作で行き先を指示するだけです。
ロボットが運転するタクシーと思えば分かり易いです。

質問者からのお礼コメント

2014.3.22 20:18

三人共有り難う御座いました。

その他の回答 (2件)

  • まだまだ初期段階ですよ。
    いずれ、赤信号で強制的に止まる様になり、カーブはコンピュータ制御されて、事故が起こらない様になるでしょう…

    ですが、運転というものが出来なくなると考えられます。
    車は、単なる移動手段の入れ物になるのです。

    そうなれば、法整備されて、公道で運転する事自体が違法扱いになる可能性があります。

    運転は私有地のみで行い、金持ちしか、運転できる車を所有できなくなるでしょう…

    近い未来、落差社会は、運転する楽しみも庶民から奪う事になると推測されます…

  • 天下のGoogleが、自動車の自動運転(ややこしいな!)の技術を開発中です。

    現在すでに、道路の走行から車庫入れ(駐車)まで自動運転で行えています。
    http://www.youtube.com/watch?v=cdgQpa1pUUE

    おまけにうまい具合に、EVの技術も成長してきています。コンピュータが制御するなら、電気だけで制御できるEVの方がはるかに親和性が高いはずです。

    技術的には、あと10年もすれば十分に実用範囲に降りてくると思いますよ。
    この車が事故を起こした場合誰が責任をもつのか、免許はどうなるのか、等、完全に、「法律のほうが追いついてない」という状況ですね。

    個人的には、現在「オートマチック車しか運転を許されない」という「AT限定免許」があるのと同様、「自動運転車の運転(というか指示?)しか許されない」という「自動運転車限定」っていう免許が出てくるのではないか、と思いますが…。

    あと20年もすれば、もしかしたら「え、○○さんって今でもガソリンのマニュアル車を運転できるんっスか!? すげぇ!」って時代が来るのかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
光岡 バディ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 バディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離