三菱 ランサーエボリューション 「ランサーエボリューションも第4世代になり、迫力のある逆スラントノーズ採用のデザインはやはりエボだと思わせるかっこよさがある。 4G63からバトンタッ」のユーザーレビュー

エボ最高! エボ最高!さん

三菱 ランサーエボリューション

グレード:GSR_4WD(TC-SST_2.0) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ランサーエボリューションも第4世代になり、迫力のある逆スラントノーズ採用のデザインはやはりエボだと思わせるかっこよさがある。 4G63からバトンタッ

2012.6.24

総評
ランサーエボリューションも第4世代になり、迫力のある逆スラントノーズ採用のデザインはやはりエボだと思わせるかっこよさがある。
4G63からバトンタッチした4B11形エンジンは、パワー、トルクともアップし、Ⅸから採用のMIVECのフィーリングもとても良いです。
競技ベース車両でありながら、今回の車は大人のGTスポーツカーだと思う。快適性も格段にアップしていて、乗り心地もそんなに悪くはないです。(ハイパフォーマンスパッケージのビルシュタインショック等装備でこのての車としてはである。)

しかし、エボとしては車重が重くなりすぎて俊敏さがなくなってしまった。また、第3世代から採用された6速MTが5速MTになってしまったのは残念で仕方が無い。6速MTがあれば迷わず選択したと思います。

最新のTC-SSTは、マニュアルモード付トルコンATと同等以上のパフォーマンスを見せてくれる。パドルやシーケンシャルシフトで操作すると、GTカーやラリーカーのようにプロドライバーでも敵わないほどの素早いシフトアップ・ダウンするのはすごいです。
ただし、SSTを選ぶ場合に気をつけなければならないのは、エンジンブレーキがMTのようには効かないということ。最新型は少しは改善されたと聞きますが、全く効きません。(特に4~2速の非常に良く使うギアでエンジンブレーキ効果が無く、MTのクラッチを切った時の自然減速程度の効きで、結果的にブレーキを踏まなければならない感じで、エボⅩの数少ないウイークポイントだと思います・・・。)
でも、エボには装備が普通になった「brembo社製ブレーキ」はよく効きます。(ダストは多いです。)

MTからの乗り換えの方は、Ⅹは5速ですがMTを選んだほうがストレスが無くて良いと思います。でも6速がほしい。最新のTC-SSTを操ってみたいと思われる方は、エンジンブレーキ効果は無いと思って選択していただければ、とてもすばらしいシステムだと思います。

ついに生産終了の発表がされ、ファイナル(限定1,000台)を最後に本年中には生産終了とは悲しい限りである。好敵手であるインプレッサSTIがFCした現在でも存在感はあるかと思います。新車で燃費無視の速い車が欲しなと思われる方はお早く。
満足している点
逆スラントノーズの迫力あるスタイル。

高出力・高トルクの高回転まで回るMIVECエンジン。

第2世代エボから比べると、各段に上がったボディー剛性と快適性。

運転が上手くなったと錯覚させるほどの電子デバイス。

どんな路面状態でもカバーできるS-AWC

時代の最先端を行く2ペダルMT(TC-SST)
不満な点
第4世代となった途端に無くなった6速MT。

ボディが大きくなりさらに小回りが利かない。

車重が1.5トンを超えてしまい俊敏性は無い。

SSTモードのS-スポーツへの切り替えが走行中に出来ない。

SST車はエンジンブレーキが全く効かない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離