三菱 GTO 「もうベタ惚れです。弱いところはチューンと...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 GTO

グレード:TWIN_TURBO_MR4WD(MT) 1999年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もうベタ惚れです。弱いところはチューンと...

2004.7.3

総評
もうベタ惚れです。弱いところはチューンと腕でカバー!どういう目的で車を使うかによって評価は分かれるでしょうが必ず期待にこたえてくれると思います。お勧めします!個人的には中期以降がお勧め。老若男女問わず乗ればカッコいい!チューニングパーツも探せばありますし。良きGTOライフをご一緒に!
満足している点
● スタイリングがカッコいい。もうトロケそう~
● 街中での注目度満点!日本車だとわかる人はほとんどいません。(三菱マーク取ったせいもあると思いますが)
● トルクが凄く、パワーもあるので高速道路では巡航のつもりでも免停の速度域まで知らず知らず出てるほど。(ノーマル車での話)
● 乗り心地もリアの突き上げが少しあるけどマイルドで、そのわりにキビキビ曲がる。(ノーマル車)
● 最高速が意外と伸びる。80スープラに負けたと書いた人いましたが自分は加速勝負のバトルして友人に勝ちましたよ。ゼロ発進でなく中間加速で。(ノーマル車)
● チタンマフラーに替えたところ、スーパーカー的な音で、他の国産車がスポーツマフラー付けた音と違います!
● 車高調サス組むと、同じく車高調組んだインテRに中速、高速コーナーなら十分ついていける!
● 風が強くてもあんまり不安なく高速をかっ飛ばせる。
● 車重、エンジン、4駆を考慮すると以外に燃費がいい。
● チョットチューンするとメチャクチャ速くなります。(ユーザーレポートでチューンの事書いた方いましたが、あれ本当ですよ!)
不満な点
● ボディーのホイールアーチがでか過ぎでタイヤが18インチでは小さく見える。エアロで付けるか20インチくらいのホイールが必須
● 車高が高すぎ!拳が本当に縦で入る・・・(車高調必須)
● ABSが頭悪い+重いのでフルブレーキ時では期待ほど減速出来ない。(ノーマル車)
● ノーマルパットだと200キロオーバーからのフルブレーキ1回でフェード気味(ノーマル車)
● 低速コーナーはかなり苦手。まずアンダー。ただ、中速コーナーでは進入で姿勢を決めアクセルを踏むタイミングさえ合えばテールをチョット出しながらコーナリングできます
● ステアリングがディアマンテと同じ。(エアコンも一緒)
● ミッションの値段が高い&丈夫じゃない(一回アッシー交換)
● エンジンの上が回らない。(ノーマル車)
● エンジンが熱ごもり激しい!でも冬は外気入れるだけで暖かく暖房要らずエコロジー!(ノーマル車)
● ラジオのアンテナが曲がり変形しやすい。最悪トランク閉めるときリアスポにあたり折る羽目に・・・
● トランクが浅い
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離