三菱 GTO 「器用なクルマ」のユーザーレビュー

中年(リビルト品) 中年(リビルト品)さん

三菱 GTO

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

器用なクルマ

2019.9.30

総評
自動車ヒョーロンカ様(笑)の評価とそれを鵜呑みにしたGTO乗ってもいない自動車マニア(笑)が空想でGTOを語るので評価は低い車ですが、実際所有すると奴らの空想評価に何の価値も無いと感じる車です。

ガチムチでもない軟派でもないスポーツカーですが
その先にある色濃い世界が感じられる車です。
是非機会あれば乗って貰いたいですね。

そもそも走らせて速いか遅いかとか昔の伝説伝統がどうだとか、スポーツカーはそんなつまらない尺度で分類する物ではないです。
もっと自由に走らせるためのスポーツカーなのではと思います。


ちなみにカルロス糞ゴーン様といすゞのトンチキデザイナー様が企画したチャイナコリア部品盛りだくさんのウンコミニバンからの乗り換えなのでGTOに乗り換えた瞬間悟りを開きました。
うちの庭に突然出現したGTOに驚愕したのはむしろ近所の住民。

おかげで草刈りの度に話しかけられますが
私は貴様らを存じ上げませぬ。
やたらと絵になる車です。

満足している点
三菱が思いつきそうなスタイリング。
三菱のスポーツカーはこうだ!と言わんばかりの
カッコ良さ像は乗ってみて眺めて気が付く頃には既に手遅れ(笑)
今時の車に紛れると明らかに異常。そこが良い。

やたら運転する人を気遣った余計なお世話的な走行性能は
雑に乗っても雨でも渋滞でもそれなりに応えてくれます。
なかなか器用なスポーツカーです。

純正シートの造りがトヨタのソアラなんかより余程丁寧ですが内装の色配分のセンスは三菱です。スポーツカーなぞそんなもの。
不満な点
プラスチック部品の自然崩壊。
会った事のない前オーナー逆恨みするより自分で何とかしろとばかりの脅迫的なのはやっぱり三菱。

部品が無い、あるわけないがネットで探すか自分で何とかする体力とストーカー精神が必要なところ。

長い下り坂で突然ギアダウンしてエンジンブレーキ効かせるところ。余計なお世話だ。(そういう設計です。)

前が見えない後ろが見えない(嫁談)
そんな事より老後が見えないほうが重要なので
些細な問題。
デザイン

-

走行性能

-

SRのATという1番おとなしいグレードですが
ちゃんと楽しめるようにメーカーが作っています。
なかなかパワフルです。
投げやりな危なさではなく足回り含めちゃんと考えて作ってあります。褒めれます。

ちなみにRX-7のオーナーやZ32のオーナー曰く
「GTOのSRって意外と速いね~」だそうです。
安定感と音はGTOの方が良いみたいですね。

少なくとも私が乗ってた30ソアラの3000なんぞよりトルクがあって余程乗りやすいです。
踏めば走るのがわかりきってるので安全運転の余裕。
こんなナリして街中はクラウンよりお上品に走れます。
そのくせ本気でぶっ飛ばすとなかなか速いです。
乗り心地

-

可もなく不可もなくです。この頃のスポーツカーとしては標準的でしょう。
4駆の安定感ゆえか同乗者の不安や不快感は少ないです。
ぶっ飛ばしてどうこうではなく普通の運転でも対応できる足回りです。

積載性

-

普通に使って不自由しない程度あります。
フタをめくると
スペアタイヤ左右にトレーも付いていて便利。
Amazonで買った嫁バレ即死のヤヴぁい荷物もとりあえず隠しておける広さ。
ただし、無駄空間も多いのでそこらへんの気の回らなさも三菱。
燃費

-

ハイオクで8km位?
プリウスの3倍速いですよ、燃料の減りが。

昔乗ってたセドリックは5km以下でした。(笑)
ちなみに直管仕様クラウンで6km。
ウンコミニバンはレギュラーで7kmくらい。
GTOスゲーと思う私はつつましく静かに生きています。

そんな私は仕事で最新エコカーの部品作ってます。
なんというか


ザマーミロ(笑)
価格

-

故障経験
程度良くない車なので色々漏れました。
が、ターボじゃないので熱的な壊れっぷりは有利だったのか?

今時の「低燃費」がステータスな人たちには
GTOよりGTO乗ってる人全てが壊れて見えるでしょう。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離