三菱 GTO 「5年間乗っていますが 私が購入を決めたのは、国産車では他に類を見ないスタイルだったからです。 歴代の国産車を振り返って見てみても、外観に関しては他に例」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 GTO

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

5年間乗っていますが 私が購入を決めたのは、国産車では他に類を見ないスタイルだったからです。 歴代の国産車を振り返って見てみても、外観に関しては他に例

2007.6.20

総評
5年間乗っていますが
私が購入を決めたのは、国産車では他に類を見ないスタイルだったからです。
歴代の国産車を振り返って見てみても、外観に関しては他に例を見ません。それに加えて、国内での人気のなさが功を奏して(?)希少車となっており、ドライブに出かけると、珍しさからかよく視線を感じます。
室内は、リヤシートは飾りとして割り切らないといけませんが、運転席・助手席はスポーツカーにしてはかなりゆったりとしています。
気になっていた燃費に関しても、街乗りでも8Km/L、高速道路等であれば110キロ巡航で10Km/Lくらいです。(極端にエンジン回転を上げたりしませんので)
スポーツカーとしては評価がよくなく、ボロボロに書かれていますが、あくまでもレース等に参加した場合の極限走行についての評価で、われわれ一般人にとっては関係のない話だと思います。
とはいえ、峠等に走りに行きたいと思われている方には気になるところだと思いますが、GTOも重たいですが普通に早いです。フルタイム4WDなので、コーナーリング中も安定しています。ただし、ドリフトには向かないので、ドリフト好きにはお勧めできません。
しかし、スポーツ走行を除くロングドライブや高速ツーリングのときには、安定性の高さからか、全く疲れを感じさせない車です。
この車は世の中の流れに流されない強い意志を持った、自分主義を貫くような人にお勧めだと思います。(私もその一人です)
満足している点
特に類を見ない整ったスタイル。
乗っている人が少ない。
cd値がずば抜けてよい。
エンジンを上のほうまで回せば燃費が悪くなるが、普通に走る分には意外と燃費がよい。
長距離ドライブや高速ツーリングで疲れない。
早い。
安定性が高い。
トルクもりもり。
不満な点
不用意に小路に入れない。
ミッション、トランスファのオイルシールが弱い。
街中の駐車場が狭く感じる。
アフターパーツが少なく、おまけに高価。
中期以降はヘッドライトが白くにごる。
だだし、これらの短所は長所が補ってお釣りがきます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離