三菱 ギャラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
576
0

日本の名車

過去にいろんなメーカーから名車と呼ばれる車がありますが、平成に入ってからの車で後世に名を残すような名車は出ると思いますか?
2000GT、117クーペ、ホンダスポーツ、ギャランGTO、ベレットGT、ケンメリ、ハコスカ、etc

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

名前を残す車というのは少なからずあると思いますがやはり強烈なインパクトある個性は昭和の時代の車の方があったような気がします。しかし今からの時代は車自体を残そうと思うとフューエルインジェクションが使われだした頃からの車は維持していくのは大変困難な事になります。いわゆるアナログ制御の頃の車は代用品で間に合わせたり、時にはワンオフで部品を作ったりと何とか方法はあるのですが今の時代のあらゆる物が電子制御になってしまうとメーカーが部品の供給を止めたら実質、維持は困難になってしまいます。まぁ、莫大な資金をもってすれば何とかなるのかもしれませんが一個人の趣味としては成り立たなくなってしまうでしょう。逆に現物を残していけないからこそ、今以上に数は減ってしまう事になり、より人々の心の中には残っていくのかもしれませんが、やはり車である以上乗って、走ってこそだと思いますが・・・。現存する車が1台でも多く,後世に残っていってくれる事を願います。余談ですがこのところのエコ減税とやらでかなりの数のクラシックカーがスクラップになってしまった事は一車趣味人間として悲しい限りです。
全く個人的な意見ではありますがもうじき発売されるレクサスLFMもすごい車ではあるとは思いますがやはりフェラーリやランボルギーニほどの存在感はあまり感じられません。その原因は単にデザインという事だけじゃ無くて伝統とか歴史とかが醸し出すものかもしれませんが何か物足りない気がします。
但しエンジン音はチョ~評判いいですね。フェラーリにも負けてませんね!

質問者からのお礼コメント

2011.2.17 20:27

レクサスで高級車を出してもフェラーリやベンツから比べるとパンチ力を感じないですね。
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • スズキの初代ワゴンRです。

    クルマという幻想商品の化けの皮を剥ぎ、ゴルフ場やファミレスの前に停まる4ドアハードトップの息の根を止め、昭和という右肩上がりの時代の死に水を取った車。間違いなく日本の世の中を今の空気へと変えた存在です。この車の発売がスバル360や初代クラウンと同様に、歴史の転換点と位置付けられるのは必然でしょう。

    それに続くのは"環境"を旗印にクルマに幻想を取り戻そうとしているプリウスだと思いますが、まだ今後の展開を見守る必要があるような気がします。

  • インテtypeR辺りは、もう少し経てばプレミアがつくかもと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ギャラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランのみんなの質問ランキング

  1. 車の免許を取ってから最初に購入した車は何ですか?

    2022.2.19

    解決済み
    回答数:
    63
    閲覧数:
    740
  2. あなたが最初に所有した車は何ですか?

    2017.6.18

    解決済み
    回答数:
    52
    閲覧数:
    1,636
  3. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離