現在位置: carview! > 新車カタログ > 三菱(MITSUBISHI) > エテルナ > 1994年10月〜モデル
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4,610×1,730×1,395mm | 燃料消費率 | - |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,829〜1,834cc |
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
マイナーチェンジ 1994年10月〜モデル
フルモデルチェンジ 1992年5月〜モデル
2019.7.29
ひらり~さん
グレード:不明 1988年式
乗車形式:マイカー
5
2019.7.29
ひらり~さん
グレード:- 1988年式
乗車形式:マイカー
5
2018.6.25
G32Bさん
グレード:- 1981年式
乗車形式:過去所有
3
おじん車と呼ばないで ひょんなきっかけで 4台目のアプローズが壊れたため 急遽、5台目の車を探してたら 予算内でそこそこ程度の良い 中古が見つけられた
2012.9.30
ニックネーム非公開さん
グレード:- 1995年式
乗車形式:マイカー
3
三菱 シグマエテルナCX S62~H7? ハードトップの車はありましたのでしょうか?
2008.10.14
ベストアンサー: 84年にシグマ/エテルナ系にハードトップが追加されていて、87年に新型ギャランが出たのを機にE15A、E17A、E18A型のボディはV6仕様のセダンとハードトップのみに絞られていました。 CXというグレードは80年代初頭のシグマ/エテルナにはありましたが、その後の型にあったかはちょっと分かりません。 H7の頃には既にギャランはさらに新型へ移っていて、ハードトップはエメロードだったはずです。
カーナビの取り付けで、車速パルスはどこから取ればよいのでしょう? 車は三菱エテルナ1800ヴィサージュ ...
2005.3.12
ベストアンサー: 車に装備されているもので取れる場所が増えたりします。ディーラーで教えて貰うのが一番良いと思います。また多少配線図を理解できるならメーカーの客相に電話すると取りだせる場所の図面を送ってくれます。私はそれで送って貰いました。また平成6年であれば問題ないと思いますがあまり古い車だと車速パルスがアナログの場合があります。現在のカーナビはほとんどがデジタルのみの対応になっていると思います。その場合は車...
宗像市~福岡市周辺で車高調の注文ができるガレージ(車屋)を教えて下さい!取付も行ってる所が良いです! ち...
2012.5.19
ベストアンサー: テクニカルプロショップ ブルーノート 古賀市庄の交差点の付近です。 あるいは グランドスラム宗像 3号線バイパスのフタタ・長崎ちゃんぽんの道はさんでトイメンです。
三菱初代「レグナム」と8代目「ギャラン」で盛り上がろう! もしガソリン直噴エンジン「GDI」が成功していたら?
2022.8.15|業界ニュース
「VR-4」が存在感を放った、6代目『ギャラン』の唯一無二【懐かしのカーカタログ】
2022.6.20|業界ニュース
スタイリッシュ!? それともキワモノ? 「ひねり」が効いた昭和デザインの車3選
2022.4.10|業界ニュース
2020.8.22|業界ニュース
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
2代目 1992年5月〜モデル
中古平均価格 - 万円
初代 1988年10月〜モデル
中古平均価格 - 万円
新車価格帯:
480.0万円~700.0万円
新車価格帯:
509.9万円~575.9万円
新車価格帯:
427.5万円~552.3万円
新車価格帯:
400.4万円~477.4万円
新車価格帯:
193.6万円~242.4万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。