三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
418
0

自動車での地デジ・ワンセグチューナ接続について

平成13年式ディアマンテMMCS(三菱標準のカーナビ/アナログTV)搭載車に乗っています。

地上アナログが終了してしまうので、地デジ化しようと考えていますが、
8000円~ 市販されている安いワンセグチューナを購入すれば、
アンテナ配線を伏せば、特段の加工なしに継続してTVが見られるようになるのでしょうか。

クルマに、AV端子(映像、L、R)の3つは付いています。

高画質、高機能は望んでいません、アナログTVより多少映りが良ければ御の字です。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外部入力があるので接続は簡単です。

質問者からのお礼コメント

2011.7.14 22:42

皆様有難うございました!いろいろ調べた結果、KH-FDT011 という製品にしました。賛否両論あるようですが、安いので試してみます。有難うございました。

その他の回答 (4件)

  • AV端子が入力ならいけます。

  • うちのナビですが、受信状態が悪いと、勝手にワンセグ表示になるのですが、画面7インチだと、アナログより悪いかもしれません。

    フルセグにした方がいいですよ。

    ワンセグは、5インチが限界と思います。

  • 車載用のチューナーであれば問題なく取り付け出来ます。
    シガーライタから電源を取るものもありますので、取り付けも簡単ですよ。
    画質は、ワンセグならちょっと映りの悪いアナログぐらいです。
    ただ、アナログのように乱れても映るということはありません。
    映るか映らないかです、デジタルですから・・・。

  • ワンセグだとアナログのようにノイズは入らないけど、たぶんカクカクしてるかボヤ~っとして見るにたえないと思います。
    ワンセグって携帯の画面で見るのがちょうどいいぐらい。
    あれをそのままレンズで拡大したような映りになると思えばいい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離