三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,239
0

車検の費用について

先日、父親が亡くなりまして、三菱ディアマンテを譲り受けました。(13年目で、22万キロです)

乗っていて、とくに問題はないのですが、今度、車検が切れます。

三菱の営業マンから、「古い車なので、毎年、車検が必要」「車検費用は、60万円」と言われました。

車検って、10年以降は、毎年しないといけないものなんですか?そして、60万円もかかるものなんですか?

亡くなったお父さんの愛車だったので、手放したくありませんが、あまりにも費用が高く(しかも、何に費用がかかるのか、わからない)、とても負担できません。

うちの近所に、トヨタのクラシック・カーを楽しんでいる方がいますが、みなさん、そのような車検費用を毎年負担しているのでしょうか?

(ちなみに、父親が生きていたころは、仲のいい自動車屋さんに、保険・車検を頼んでいたようです)

いまは、車のことをわかっていない、うちの母親が、なんでも三菱の営業所に持って行ってしまうので、営業マンのいいなり状態です。

うちの家庭は、女性ばかりで、車のことに詳しい人は、誰もいません。

車検のことは、まるでわからないので、どんなアドバイスでもいいので、お願いします。

補足

皆さま、アドバイスをどうもありがとうございます。車検費用が高すぎな理由も、よくわかりました。「車検が通るのに必要な、最低限だけの交換」だと、費用がお安いのも、よくわかりました。 BAは、投票で、決めさせてもらいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最低な営業マンですね。だまされてはいけません、車を買わせる為に嘘をついてます。
そのような嘘をつく営業マンとは、今後付き合いを止めた方がいいですよ。

10数年前までは確かに13年を超えると毎年車検でしたが、今は何年経とうが新車登録時の初回は3年、以後2年ごとの車検です。それに費用も60万もかかりません。たしかに大きな修理を一緒に行えば2~30万になることはありますが、軽い部品交換程度なら15万までで収まりますよ。

もう一度いいますが、自分の利益のために平気で嘘をつく営業マンとは付き合わないでくださいね。

その他の回答 (9件)

  • 要は「早く買い替えろ」って言っているんですよ。

    置く場所があって手放したくないなら一時抹消をオススメしますが…

    これでしたら、車検代や自動車税がかかりませんよ。もちろん公道は走れなくなりますが。

  • 三菱車ではありませんが、10年以上前(1998年式)のクルマに乗っています。
    10年経っても車検は2年毎ですよ。

    ただ、車検代(車検時に行うメンテナンス代)が60万円以上というのはあり得ます。税金や車検代行料、自賠責保険などの金額以外の部分でお金がかかります。
    昨年末の車検時がそうでした。

    近々サスペンションとブッシュの交換をするのですが、車検前にサスが抜けていれば一緒に交換したと思うので100万円コースの車検になっていたと思います。

  • 車検が通るのに必要な最低限・・・
    と言うのは、ほんとうに最低限で何も交換しない状態です。
    車を元気に走らせないにしろ、現状維持するためにはブレーキフルードや冷却水、エンジンオイルくらいは交換してください。
    走らなくても劣化するものです。
    あと、タイヤなんかもヒビ割れてきますから10年過ぎたらゴム関係の交換も出てきます。

    毎年車検はありません。
    車検で60万もかかることはないでしょう。
    が、10万くらい掛けてちゃんと整備を行ってください。
    あまりケチるのは賛成できません。

    もっと相談に乗ってくれる工場を見つけてください。

  • 近所の小さなモーター屋でもいいので、簡単な見積もりしてもらいましょう。
    それすら快く引き受けないような業者や、適当に見て数十万円の見積額を言うような所はお払い箱すればいいし、
    任意保険に加入してるならば、保険会社によりますが特約店紹介してくれる場合もあります。多少割引サービスありますし。

    三菱の営業マンは嘘ばっかり言ってるようですし、事実ならば詐欺のレベルです。
    本社のお客様相談室に是非通報してください。

  • chivisuke16aさんに一票。ウソ八百な三菱営業マンに付き合う必要はありませんし、このことは三菱自動車や国民生活センターに告発すべきかなり大嘘です。20年前ならそんなことをいってもまかり通るウソだったのですけどね。

    まずは三菱ディーラーを諦めて、近所で古くからやっていそうな整備工場を探してください。今問題がない車両であれば、10万円ぐらい、整備が高くついても15万円そこそこで車検は取れます。当然車検は2年。私はそのディアマンテより遙かに古い平成2年のクルマに乗ってますが、それでも2年ですよ。

    ディアマンテ、良いですね。欲しいクルマでした(´∀`)

  • いくらなんでも、馬鹿にされ過ぎです。

    車検費用なんて、そんなに掛かりません。
    たかが13年落ち。
    クラシックカーでも何でもありません。
    普通に現役でもおかしくありません。

    車検は2年に一度です。

    お母様に言ってください。
    「一度、他のディーラーに話を聞いてみるべき。
    病気だってセカンドオピニオンの必要な時代。
    友人から、いくらなんでも、そんな馬鹿げた話なんて無いと言われた。
    確かめるために、少しくらいの手間をケチってはいけない。」

    で、そんな店しかないのなら、三菱の車は買わないことです。
    今時、不誠実な商売をするなんて、クソです。


    参考)
    1年車検の件と、毎年60万円の車検費用の件、書面(無理なら録音)にしてもらってください。
    車検費用は、当然ですが見積もりを取れば顕わになります。
    1年毎、そんなに費用がかかるか、詳細を分析できます。
    それを、メーカーの相談窓口と、消費者センターに同時に苦情としてご相談下さい。
    真実は、そこでも確認できると思います。
    その後、「知らないからと馬鹿にして、嘘を言って新車を売りつけようとした」
    と、そのディーラーに怒鳴り込んで下さい。

    言い逃れできないように、証拠は残してから行動しましょう。

  • 昔は車齢が11年経過した車は1年車検でしたが、

    平成7年の車検制度改正により、現在はどんな古い車でも車検は2年付くようになっています。


  • 古い車でも車検は2年ごとになります。

    車検代もディアマンテのクラスならば15万前後でおさまるはずですが・・・・。
    ※ただし交換部品がほぼ無い場合

    他の三菱で見積もりだしてみては?60万は高すぎます。

    参考に三菱の車検見積もりサイトです。
    http://www.kmjg.jp/mmctop/service/syaken/kmjg_syaken_k.html

  • 5~6年ぐらい前から、制度が変わってます。
    10年以降も、車検は2年おきになりました。

    車検費用60万円は、三菱の営業所だからです。
    次の車検まで何もメンテナンスしなくてもいいように、
    現時点で問題ない部品も片っ端から次々と交換するんです。

    クラシックカーを楽しむ人たちは、車検を通す時点で必要な最小限の交換だけを
    仲のいい修理屋さんに頼んだり、自分でやったりしています。
    だから、10万円以内で済んでるケースも多いはず。

    ただし、車検の翌月とか翌週あたりに、新しい故障が発生したりして、
    それを笑いながら(喜びながら)修理するわけです。

    車に詳しい人が周りにいないのでしたら、営業マンの言いなりになるか、
    仲よくなれそうな業者を新しく開拓するか、ご自分で詳しくなるか、です。
    近所の車検代行業とかは、ネットでも見つかるはずですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離