三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
516
0

車にあまり詳しくないので質問させて下さい。

国産のセダンで、お買い得だと思われる中古車って何ですか?


例えば…良い作りなのに不人気、維持費が高い為に中古相場が安い、デザインが悪いなどなど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単に安いというだけなら↓

三菱ディアマンテ(二代目の)はどうでしょう。

いちおう三菱の上級車だったわけですし、中古車としてみるとインテリアは高級感ありだと思います。
こういう大き目のクルマを安く買ってゆったり&カジュアルに乗るというのも、お得で楽しい選択だと思います。好きな色に塗り替えるのも良いかも。周囲にどう見られるかは別ですが。
私は運転したことないので乗り味はわかりません。

質問者からのお礼コメント

2010.11.19 20:46

確かに安いし、高級感もありますね!状態も良さそうだし。
まさに不人気車でお買得ですね、明日さっそく現物見てきます!

その他の回答 (4件)

  • プログレとブレビス。たまたま二台とも所有。
    今や不人気筆頭の両車る

    プログレは、あの顔さえ我慢できるなら。
    ブレビスは、操縦特性に妙な違和感あり。

    逆に作りは非常に良い。
    所有のプログレは99年型、走行9万8千キロだけど
    経年に伴う妙チクリンな音や、機能低下が殆ど見ら
    れないのは特筆。

    今までのトラブルは、テールランプの玉切れだけ。
    先日だけど。

    降雪がないか極端に少ない地域なら、
    FRで素直な動きは評価。
    二車ともクラウンベースだから、そんなに中は狭くない。

    二車とも、2.5リッターの燃費が以外と悪い。
    3リッターの方が高速燃費は上。

    FFが欲しいならプロナード。セルシオ並の巨体が弱点か。
    仕上げも、カローラレベルで、特にいい、悪いではない。

    中古市場では、過走行が多いのが難点。
    特に、ベンチシート、コラムシフトのそれ。

  • 日産フーガ(旧型Y50)ですね。
    同時期のゼロクラウンより劣るのはATくらいで、定評のあるVQエンジンや
    日産らしくこだわった足回りなど作りこみは完勝。
    ディーラー系以外ではすでに100万円割れもあったりで激安。
    (ディーラーでの認定中古車制度はこのような値崩れ防止策)

  • カローラ(アクシオ)でしょう
    日本人のクルマへのニーズに対するトヨタの回答がギッシリ詰まっているjのでエキセントリックなヒトを除けば外しません

  • どのくらいの値段の車さんを探してるかで変わってくるからさ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離