三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,257
0

100万程度の中古車を探しています。候補はマツダアクセラ、スズキスイフト(スポーツ以外)、スバルインプレッサ辺りで、3万キロ以内車を物色予定です。そこで客観的にみて皆さんのご意見を伺いたいと思います。

とりあえず、購入時のこだわりは、①走っていて楽しい車(絶対的なスピードは求めません、疲れず安定して気持ちよく走れる車)②主に1人もしくは2人乗車がほとんどで、のんびりツーリングや温泉巡りなどに使用。 ③ほどほどに燃費がよく、故障が少ない

ちなみに主な車歴は シティターボ、初代インスパイヤー、ユーノス800 ディアマンテ2.5 初代CR-V アコードワゴンなどです。
ホンダ車のように心地よいエンジンサウンドと共にスムーズに加速して行く感覚は好きです。多少ダウンサイジングになりますが、燃料代も馬鹿にならないので・・・
あ、あと多少DIYでの車いじりが楽しめる車であればOK。
結局は好みの問題と言うことになるでしょうが、候補3車の現ユーザーの方や、そこそこ車に詳しい方のアドバイスがあれば参考にさせていただきたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スイフトも候補ということは狙いは1.5Lモデルでしょうか?

先代のインプレッサに乗っていた時に、デビュー直後のアクセラを試乗しました
カローラ辺りと比較すると走行性能と言う点では共に上だと思いますが、が後者の方が走りは安定していた印象があります。

長距離の移動を考えるとインプレッサの4WDは魅力ですが、燃費や動力性能を考えると2Lでないと厳しいかな?という気がします。

①の条件を考えるとアクセラかな?と

その他の回答 (2件)

  • インプはすすめません。
    郊外はともかく、街乗りすると燃費がガタ落ちなので。
    ミッション縦置きで運転席足元が狭いのも欠点です。
    1~2名ならスイフトで充分かと。

    これ以外ならデミオも乗り心地悪くないですし、燃費もいいので
    おすすめです。
    クルマいじりが出来るなら程度のいいHR-Vを探す手もあります。
    不人気なので安いですよ(笑)。

  • 条件をクリヤするとすればインプレッサのような気がします。
    エンジンの重心が低く、シートの作り込がいいので疲れないと思います。
    特に高速や山道ではではかなり楽に走れると思います。
    スイフトはスポーツでなければ元々安っぽい車なのでそんなに良い買い物とは思いません。
    アクセラは好みの問題で左右されますが、マツダ党でなければ普通は買いません。
    私的には、マツダのエンジンはトルクが細く、ちょっと乗りづらい時を感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離