三菱 カリスマ のみんなの質問
v11********さん
2019.3.9 23:56
なぜ鈴木俊宏て社長としてのオーラがないのですか。
と質問したら。
ホンダもカワサキも社長は地味。
という回答がありそうですが。
僕が思うに去年の新型カタナの発表会での鈴木俊宏社長はカッコ良かったと思いますが。
それはそれとして。
確かに息子が会社の跡継ぎてどうかと思いますが。
ですが鈴木俊宏社長てどうなのですか。
ID非表示さん
2019.3.9 23:59
世襲だからですね。
俊宏が悪いのでは無く修が悪い。他人でも優秀な従業員を探して、会社を継がせるべきである。大塚家具も同様です。もちろん他の会社も。
世襲が良さそうなのは従業員数が10人未満の家族で経営している個人商店くらいです。
fur********さん
2019.3.10 13:25
スズキの社長だから「鈴木さん」。
わかりやすくていいじゃないか。
中小企業はこうでなくっちゃ。
m_r********さん
2019.3.10 11:08
社長に、一般消費者向けのオーラなんぞ必要ないから、では?
(スズキの社員じゃないので、どの程度社内でオーラを出しているのかは知りません。)
だいたいカワサキホンダヤマハの社長なんて名前すら知ってる人のほうが少ない気が。
nek********さん
2019.3.10 10:51
鈴木修会長の眉毛好きw
ちなみに、社長は交代してますけど、社運がかかるような重要な案件では会長が実質の判断下すと思いますよ。
zez********さん
2019.3.10 09:30
スズキって面白い会社で、創業者で初代社長(トヨタと同じく織機会社を経営し、そこから自動車製造業に進出した人です)の鈴木道雄の娘婿が二代目の俊三(元技術者)と三代目の実治郎(元官僚)、そして俊三の娘婿が四代目の修(元銀行員)と、代々閨閥によってつながっているちょっと特殊な同族支配会社なんですね。
当然、修も娘婿に跡を譲るつもりでいました。それが元官僚の小野浩孝でしたが、若くして亡くなってしまいます。それによって修は一度は会長職だけになったのを再び社長職兼任となってしまい、2015年に長男の俊宏に社長職を譲るという経緯を経ています。
こうなるとやっぱり「本命じゃなかった」「純然たる血縁での継承」となり、亡くなった小野氏との比較をされやすいですよね。さらに言えば修は「徹底した現場主義による経営」「低価格路線を突き詰めた拡販」(『アルト、47万円!』なんてのは彼がトップでなきゃやり通せなかったでしょう)等々で実績をがっつり残した名物経営者であり(ついでに言えば倒産寸前のホープ自動車から周囲の反対を押し切って「ジムニー」の製造権を買い取った個人実績もあります)、その後継者が消去法的な血縁選出となるとよほどの実績がなきゃカリスマ性なんて得られるもんではないのです。
カリスマ性というのは「この人についていけば大丈夫だろう」と他人に思わせる力です。カリスマ性を得たければ、成功の実績を積み上げていくしかありません。
kab********さん
2019.3.10 08:54
自分が社長変わってた事を今まで知らなかったんだろw
hap********さん
2019.3.10 07:24
どこの 社長も 知らん。
どんなヤツでも 構わねえ し 興味 ねえ。
それが 世論。
tag********さん
2019.3.10 07:14
あんた、1919ちゃんのなりすましやろ!
質問が可愛くないわ
dt1********さん
2019.3.10 01:24
スズキは、徹底して、高級、高付加価値を、避けている。自らのブランドを高級に、したくない。そういうメーカー。いつまでも、浜松の田舎メーカーで居たいらしい。変に気取って、庶民が手の届かない、高価格帯の商品を出してはいけない社風らしい。ホンダ、ヤマハ、スズキでバイクを造るバイトした経験が有るが、スズキは、まるで、デカイ町工場。素っ気なく、素朴。ホンダは大会社然としていて、社員は誇りが有って、自由な社風だが、厳しかった。 ヤマハは1番厳しく、厳格な感じ、割りと融通が効かず、細かい事にうるさい。工場はまるで、病院のように清潔で、無機質。スズキのおおらかな庶民的な感じは、工場で働いても分かる。中学、高校の同級生の何人かは、ホンダ、ヤマハ、スズキに勤めているし、親がホンダ、ヤマハ、スズキに勤めて居る人も多かった。俺も親戚はバイク関連の部品の下請けメーカーを経営している。だから、こういう内部事情は割りと知って居る。
jun********さん
2019.3.10 01:12
アテにしていた後継者さんが 早々に亡くなりましてね それが不幸の始まりです
しょうがないので鈴木社長が返り咲きをしました
その後 今の社長に席を譲りました
詳しい内容は これかな
https://toyokeizai.net/articles/-/110
スズキの鈴木俊宏社長てどうなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木修会長が亡くなりましたが。 よく分からないのですが。 本来ならスズキの社長て鈴木修の指名で鈴木宗男の娘の旦那の小...
2024.12.30
ベストアンサー:本田宗一郎に続き カリスマです。 ダイハツの社長など何も騒がれないでしょう。大した人間でないから 本田宗一郎や鈴木の社長は、偉大な功績をなし得たので 有名人です。
スズキ自動車の鈴木修前会長他界されました。「小さくて安い軽乗用車」を愛し、日本の自動車産業を愛し、現場を愛した偉大なカリスマ経営者でしたが?皆様思いでありますか?
2024.12.27
日産はゾンビになる前に さっさと倒れて 人手不足の業界に転職するか、 新しいことに挑戦する方が 日本経済のためですか?
2024.12.9
ベストアンサー:いいえ。日産自動車は返済期間を延長する等(所謂手形のジャンプ)、トヨタ出身の役職員を排除して、抜本的に経営プランを刷新する事で復活できるのでは?と思います。実は日産自には1990年代末に仏ルノー社と資本提携しなくても自主再建するだけの体力はあった様ですが、それでも日産は海外に販路を拡大するため世界的に定評のあるカリスマ経営者をむかえ入れたのだと批評するマスコミも一部あった様です。 そして日...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
峠の魔王などに出ていたパワーハウスアミューズですが、閉店したんでしょうか?ネット情報ですと裁判を行い和解案を受け入れたとのことでしたが、結局のところは… ◇裁判前までに営業を行なっていたパワーハ...
2021.7.23
ルーフボックスとキャリアバーについて。 terzoやスーリー、イノーとメーカーがありますがベースのキャリアバーがイノーだった場合、他社のルーフボックスやルーフラックを乗せる事は問題ないですか? ...
2010.8.7
中古車販売買取のビッグモーターですが若くても年収1000万円~4000万円とホームページで見ました。 今の車離れの時代にそんなに車って売れるのですか?また買取の車は海外に販売して儲けているとかの...
2022.2.14
車のトリップメーターが突然強制リセット、故障? ************ 買い物に出かけた時のこと。 よく行くスーパーですが、 いつも車を置く所と違う所に車を置きました。 (ちょっと感じのよく...
2011.1.18
【「MJ」と言ったら、何を想起するか?思い起こすか?】 MJと言えばなんですか?何ですか?何を思い出しますか? ・Michael Jordan(マイケル ジョーダン)「NBAの伝説的ヒーロー。...
2020.11.25
トヨタの豊田社長てトヨタを私物化しすぎなのでは。 豊田社長て自分乗りたいからと86とかスープラを作らせたと聞きますが。 それって会社を私物化しすぎなのでは。 トヨタの社長だったらもっと大局を見る...
2019.3.22
知恵袋やインターネットを見ると、車好き、改造車に乗っているのは低学歴低収入、品が無いと言う人が多いでしょうが本当でしょうか? 知恵袋やインターネットを見ると、車好き、改造車に乗っているのは低学歴...
2013.10.2
ビッグモーターの兼重宏一元副社長(35)に付いて質問します。 外見と生い立ちと社内での行為を考えるとお坊ちゃん育ちの人望も能力も無い立場で威張り散らす元いじめられっ子だった小物としか思えないので...
2023.8.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!