三菱 エアトレック 「かなりマニアックな車。 もっさりした後...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 エアトレック

グレード:ターボR_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

かなりマニアックな車。 もっさりした後...

2006.7.23

総評
かなりマニアックな車。
もっさりした後ろ姿からは想像できない加速で交差点先頭からダッシュ(法定速度内まで軽くダッシュして定速走行した方が燃費が良い事を発見)すると、追いついてきた車にじろじろ見られます。
あの車結構速いんだな、おっ中古で安いじゃん。と飛びついては後悔するかもしれません。
欲しい車が試乗できないのならあきらめるべきでしょう。
オイルフィラーキャップの裏とオイルレベルゲージの上側が汚れてる車はオイル管理が悪かった車。燃費が悪いので避けた方が良いでしょう。
ちなみに新車から100%化学合成オイルを年2回交換、現在走行距離2万キロですが燃費は平均9km/l、最高で11km/lまで行きます。
まもなく車検ですがもちろん買い換える予定はありません。
満足している点
スタイリング:他にあまり見ない、少々バランスが悪いかもしれないがクリーンで個性的な形。
動力性能:加速を必要とする場面では全く不足を感じない。
操縦性能:一般的な使い方では全く破綻しない。北海道の酷い凍結路面でも安心して走れる。直進安定性も使い込んできてなぜか落ち着くようになった。
居住性能:広い後席足もと。
不満な点
乗り心地:アウトランダーのユーザーレポートに乗り心地の不満がありましたが、TURBO-Rユーザーからすればアウトランダーはマシュマロのような乗り心地です。重心が高いため揺すられ感も強い。
低速トルク:やはりターボなので、細かく言えば1800回転以下では苦しい。高速100km/hでは2000回転少々だが登りにかかると苦しい。
内装の質感:アウトランダーユーザーからの不満が多い点でもありますが、エアトレックユーザーからすれば羨ましい内装です。常にどこからかピリピリ音がします。
ロードノイズ:これは近々夏タイヤを交換予定なので緩和される予定です
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エアトレック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離