ミニ MINI Convertible 「ALWAYS OPENの勧め 遂に憧れだったオープンカーを手に入れました。 観て、乗って、イジッて楽しい!カッコ可愛い本格派の4シーター・オープンカ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ミニ MINI Convertible

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ALWAYS OPENの勧め 遂に憧れだったオープンカーを手に入れました。 観て、乗って、イジッて楽しい!カッコ可愛い本格派の4シーター・オープンカ

2006.10.26

総評
ALWAYS OPENの勧め
遂に憧れだったオープンカーを手に入れました。
観て、乗って、イジッて楽しい!カッコ可愛い本格派の4シーター・オープンカー♪
BMWが満を持して開発したFFのドライヴ・トレーンは、
トヨタも驚愕したというのも頷けるコンパクトカーとしては異例の凝り様。
それは自分を中心として切れ味鋭く曲がっていく“まさにゴーカート・フィーリング!”
と呼べるハンドリングに現れています。
ひとつコーナーをクリアしただけで『面白れぇ~♪』とニンマリ^^
流石に最もスポーティなクーパーSだけにサスも結構絞り上げてあり
相応の突き上げを感じる場面もありますが、ダンピングが効いていて収束も早く、
ミシリともいわないボディ剛性と相まって気持ちよくドライヴィングに没頭できます。
そして何物にも代え難いオープン・エアーの快感。こりゃ、最高のおもちゃです(笑
レトロ・モダーンなエクステリア・デザイン、クロームパーツを多用した
インテリアの雰囲気も最高にCOOLですね(惚
満足している点
一言で言うと、こりゃ最高ですね!。運転が楽しくて、眺めても楽しい。
しかも・・・屋根が開く、これ最強っ!(嬉
キュートなんだけど甘すぎず、レトロなんだけどパイクっぽくない。
さらに乗れば無類の楽しさと、本質を突き詰めた本格派&骨太なクルマ。
“カッコ可愛い本格派”。そんな二律背反の要素を絶妙にバランスさせてるっていうところは、
流石にBMW的な一級の仕事だなぁと感じました。
『ゴーカート・フィーリング』と称されるそのキビキビとした操舵感覚、
1.6リッターながらスーパーチャージャで170psまで高められたパワー、
さらにMCでローギアード&クロスされたゲトラグ製6MTは節度感も最良のフィーリング。
そしてBMWの哲学であるシャシーの勝った強靭なボディ剛性。
基本ポテンシャルはかなり高いクルマなんです。これらを駆使して駆け抜ける歓びは、
さながらスポーツカーのそれ。たまりませんっ、マジで(^^)
コーナーを一つクリアしただけで、『面白れぇ~』となりますね(笑
不満な点
屋根が開くMINIということで、痘痕もエクボって感じで、全て許せてしまう私ですが、
あえて心を鬼にして(笑)ウイーク・ポイントをあげるならば・・・
①クーパーSの17インチ・ランフラットタイヤ&スポーツ・サス・プラスの
 組合わせは、乗り心地の硬さというか、突き上げ感の強さがありますね。
 最近でこそランフラットを履きこなせてきた感のあるBMWですが、MINIの
 場合、まだ成熟していない感じを受けました。タイヤと足回りを交換を前提
 とする私には、大した問題ではありませんが(笑
②実用燃費がテンロクにしては伸びないこと。高速で10~11、街乗りで
 7~8km/Lは、もう少し伸びて欲しいところです。
 SOHCペンタゴン・エンジンが、現行MINIの最大のウイークポイントか・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI Convertible 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離