新車価格(税込)

396.0544.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0560.0万円

中古車を検索

グレード情報5件MINI Convertible

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

クーパーS コンバーチブル_RHD(AT_2.0)人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,415mm

    フロント

    全幅1,725mm

  • 全長3,860mm

    サイド
新車価格 410.0万円
平均総合評価 4.4 12件
アクセスランキング 562位
駆動方式 FF(前輪駆動)
トランスミッション AT
パワーソース ガソリン
ドア数 2
最低地上高 -mm
最小回転半径 -m
車両重量 1,360kg
排気量 1,998cc
使用燃料 プレミアム
カタログ燃費 JC08モード走行
16.3km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? 13.54km/L
※投稿数14件
乗車人数 4

グレード一覧

グレード名 クーパー コンバーチブル_RHD(DCT_1.5) クーパーS コンバーチブル_RHD(DCT_2.0) クーパーS コンバーチブル レゾリュートエディション_RHD(DCT_2.0) クーパーS コンバーチブル シーサイドエディション_RHD(DCT_2.0) ジョン クーパー ワ-クス コンバーチブル_RHD(AT_2.0)
新車価格 396.0万円 458.0万円 514.0万円 515.0万円 544.0万円
発売年月 2021年5月 2021年5月 2022年9月 2023年4月 2021年5月
販売状況 販売中 販売中 販売終了 販売中 販売中
使用燃料 プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム
カタログ燃費 WLTCモード走行 15.6km/L WLTCモード走行 14.8km/L WLTCモード走行 14.8km/L WLTCモード走行 14.8km/L -km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 379件
-km/L -km/L -km/L -km/L 14.83km/L
全長×全幅×全高 3,865×1,725×1,415mm 3,880×1,725×1,415mm 3,880×1,725×1,415mm 3,880×1,725×1,415mm 3,880×1,725×1,415mm
重量 1,330kg 1,370kg 1,370kg 1,370kg 1,400kg
乗車人数 4 4 4 4 4
駆動方式 FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ - - -
歩行者衝突回避システム - - - -
自動ハイビーム - - - - -
ペダル踏み間違い時加速抑制 - - - - -
アダプティブハイビーム - - - - -
後退時車両検知警報 - - - - -
ACC - - - - -
ACC(渋滞追従機能付き) - - - -
ブラインドスポットモニタリング - - - - -
ハンズオフ - - - - -
360度ビューカメラ - - - - -
自動駐車システム
レーンアシスト(アクティブステアリング) - - - - -

ユーザーレビュー92件MINI Convertible

MINI Convertible

  • デザインがかわいい
  • コーナリング性能が優れている
  • おしゃれ

平均総合評価

4.7
走行性能:
4.6
乗り心地:
3.9
燃費:
3.2
デザイン:
4.8
積載性:
2.7
価格:
3.2

専門家レビュー3件MINI Convertible

所有者データMINI Convertible

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. クーパーS コンバーチブル_RHD(AT_2.0)
    2. クーパーS コンバーチブル_RHD(DCT_2.0)
    3. クーパー コンバーチブル_RHD(AT_1.5)
  • 人気のカラー

  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
  • 男女比

    男性
    85.3%
    女性
    13.8%

    その他 0.6%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 46.8%
    2. 近畿地方 16.0%
    3. 東海地方 15.8%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 ミニコンバーチブル

平均値を表示しています。

ミニコンバーチブル

ミニコンバーチブルの中古車平均本体価格

324.5万円

平均走行距離28,999km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

リセール価値MINI Convertible

走行距離別リセール価値の推移

MINI Convertible
グレード:
クーパーS コンバーチブル_RHD(AT_2.0)

5年後の売却予想価格

新車価格

410.0万円

売却予想価格

148.0万円

新車価格の 36%

年間平均走行距離
  • 5千km
  • 1万km
  • 2万km
年間平均
走行距離
2026年
1年後
2028年
3年後
2030年
5年後
2032年
7年後
5千km 192万円 170万円

148万円

新車価格の
36%

126万円

新車価格の
31%

1万km 189万円 161万円 134万円 106万円
2万km 184万円 144万円 105万円 65万円

リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

このクルマについて MINI Convertible

2021年5月

■2021年5月
BMWは、「MINIコンバーチブル」を2021年5月25日にマイナーチェンジ、同日販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは複雑さを削ぎ落とし、極限までピュアにMINIの個性を際立たせるコンセプトのもとで内外装デザインを一新させている。

エクステリアは全車LEDヘッドライトを装備し、それに伴いフロントグリルを大型化。従来はフォグランプを装備していたフロントバンパー下部には新たにエアカーテンが採用され、デザイン性とともに空力性能を向上させている。バンパーの中央部分は従来のブラックからボディ同色に変更、ラジエターグリルを囲む六角形のフレーム部分はより太くなっている。

ボディカラーには「ルーフトップグレーメタリック」、「アイランドブルーメタリック」、「ゼスティーイエローソリッド」の3色を追加した。

インテリアはタッチ操作の可能な8.8インチのセンターディスプレイを標準装備。さらにデジタル表示のマルチディスプレイメーターパネルが採用されている。センターディスプレイはスイッチも含めてフラットなデザインとなり、ディスプレイ内の表示レイアウトもモダンな印象になった。また、表示方法をドライバーの気分に応じてブルーを基調とした「ラウンジモード」、ゴーカートフィーリングを視覚的に演出する「スポーツモード」に変更することが可能に。レザーステアリングホイールを標準装備としたほか、中央のエアコンディショナー吹き出し口のデザインも刷新された。

運転支援システムについては、アクティブクルーズコントロールにストップ&ゴー機能を追加。レーンディパーチャーウォーニングを初搭載したほか、前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキを標準装備した。また、SOSコールやテレサービスの利用も可能な最新のコネクティビティ「MINIコネクテッド」も採用されている。

2022年1月1日には価格改定を実施した。

同年6月1日には価格改定を実施した。

■2022年9月
BMWは、「MINIコンバーチブル」に特別仕様車「Resolute Edition(レゾリュートエディション)」を設定して、2022年9月15日に発売した。

「レゾリュート」は「毅然とした」を意味する英語で、今回発売された「レゾリュートエディション」は、オリジナル性や伝統的なスタイル、自信、カリスマ性を表現した特別仕様車だ。「クーパーS」をベースに、エクステリアには、通常はジョン・クーパー・ワークス・モデルのみで選択可能なボディカラー「レベル・グリーン」を特別にまとっている。またルーフとミラーキャップは、レベル・グリーンと対照的なカラーとなるペッパー・ホワイトとなる。さらに、ボンネットストライプやヘッドライト、ラジエターグリル、リアライトのフレーム、サイドスカットル、ドアとテールゲートのハンドルには、専用カラーとなるレゾリュート・ブロンズを採用した。

インテリアには、ブラックパール ライトチェッカードのクロス レザレット・コンビネーション、レゾリュート・ブロンズ・カラーのインテリアサーフェス、ドアシルプレートを装備している。

安全装備面では、前車接近警告機能や衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャー・ウォーニング機能を標準で装備した。また、クルーズコントロールやパークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなども備えている。さらに、Apple CarPlayでiPhoneをセンターディスプレイに表示し、タッチ操作でGoogle MapやiPhone純正マップの使用、電話やメッセージの送受信などができるほか、MINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備している。

■2023年4月
BMWは、「MINIコンバーチブル」に同車の誕生30周年を記念した特別仕様車「MINIコンバーチブル シーサイドエディション」を設定して、2023年4月20日に発売した。限定台数は180台。

今回の限定車は、「MINIコンバーチブル クーパーS」をベースに、専用ボディカラーを採用し、ホワイトの加飾を随所に施すなど、その名の通り、南の海を想起させるモデルに仕上がっている。加えて今回のテーマでもある「MINIコンバーチブル」誕生30周年を意味する「30」をモチーフにしたグラフィックや、「Seaside」のレタリングなどのアニバーサリーデザインが採用された希少性の高いモデルとなっている。

エクステリアは、かつて人気を博した「カリビアン・アクア」を専用色として採用し、標準ではクロームのパーツを全てホワイトに加飾することで、全体のトーンをブルーとホワイトに統一している。また、ボディサイドに施されたホワイトのダブルストライプと、海をイメージしたボディカラーとの鮮やかなコントラストで、自由で開放的な世界観を表現したという。その他、フロントバンパーおよびサイドスカットルには、「30」をモチーフとしたライトブルーとダークブルーのユニークなグラフィックを用いたレタリングを施すなど、専用デザインを多数採用。18インチの「パルス・スポーク2トーン」は、海の波の動きを連想させるデザインで、専用のフローティングホイールキャップが装備されている。

インテリアは、エクステリアのコーディネートに合わせ、「レザー・チェスター・サテライト・グレー」のシートを採用し、ソフトトップを開けた際に、「カリビアン・アクア」のボディカラーとの調和を実現している。ナッパレザーステアリングのスポーク下部とドアシル部には、オレンジの「Seaside」のレタリングや、エクステリアのステッカーと同様のホワイトダブルストライプを採用し、エクステリアとの一体感を持たせた。フロアマットにも専用のグラフィックバッジが装着され、キーキャップにはブルーを基調とした波のグラフィックパターンが施されている。

機能装備はベース車両に準じており、前車接近警告機能や衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャー・ウォーニング機能を標準装備するほか、クルーズコントロールやパークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなども備えている。さらに、Apple CarPlayでiPhoneをセンターディスプレイに表示し、タッチ操作でGoogle MapやiPhone純正マップの使用、電話やメッセージの送受信などができるほか、MINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備している。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?