メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 「車単体としては良くできているんだろうなあ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

グレード:C240ステーションワゴン_セレクションRHD(AT) 1999年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

車単体としては良くできているんだろうなあ...

2008.1.20

総評
車単体としては良くできているんだろうなあ、とは思うものの、正直言って、敢えてベンツのラインナップの中で『Cなんて……』と考えて久しかった。コストダウンの急先鋒だの、『最善か無か』を先陣切ってかなぐり捨てただの、ロクな評価を聴かなかった。でも、百聞は一見に如かず。ロマネ・コンティを知らなければ、ラトゥールでも腰を抜かすほど美味く感じるようなものか。
単にプロダクトの方向性が異なるだけの話だが、このゴツさ、骨太感をこのサイズで、というのは、近年のトレンドではなかなか味わえない、稀有なセグメントの乗り味と化しつつあるように思う。
無論アートではないが、しかし、この一貫した職人気質は、アルチザンのそれだ。噛めば噛むほどに味が出る懐深い安心感という蟻地獄に人知れず誘い、いつの間にか手が届く範疇の他車への関心さえ、奪い去ってしまう。
つまり、遍く散らされていた各車への憧憬は、結局より狭い範囲に純化させられ、マセラッティのエロさやシトロエンDSなどの特異さといった、まるで生活感のない、完全な浮気相手にばかり目が行くようになる。
でもブルーノ・サッコ氏って、やっぱ凄いな。どのモデルを見ても、なんというか、いわゆる『メルセデスらしさ』みないなものがソコハカとなく体現されているように見える。参った。
満足している点
何はさておき、全てにおいて反応が鈍重と捉えるか、重厚と捉えるかが分かれ目。この感触を肯定的に捉えられれば、同サイズ車としては望外の安定性と安楽さが手中に。
最終型V6・2.6Lエンジンは、低速・高速問わず必要にして充分なトルクを紡ぐ。それでも飽き足らなければ、ティプトロをコクッと左に。加減速いずれにおいても、非常に有効なデバイスだ。3バルブOHCは、いかにもコストダウン丸出しな言われ方で、自分もこれまで乗った事も縁もゆかりもなかったので、当然鵜呑み。だが、ともかく実際メンバーやサイドシルの太さなんかを見た後でヘッドカバーを外したエンジンを眺める。特に同クラス他車のそれを目にした後だと、乗用車というより、むしろ乗用重機とでも言う称号を与えたくなる。シュンと回るなんて事はまずないが、重厚に分厚く力感が盛り上がってくる由縁に触れた心持ちになる。
ところで○20km~の加速は、それ以下の時と比べてもワンランク伸びが違う。○70kmくらいまでは一直線。その先は、免許と相談。
またブレーキが凄い!これはスモーク立っただろう!?くらいの勢いで突っ込みそうなブレーキをかけても(こっちが悪いのですが、例えば○60kmで追越走行中に、急にトチ狂った大型トラックが車線変更してきた!みたいな)、まるで姿勢が乱れない。トラックの後尾で、涼しげに真っ直ぐ鎮座。なんで!?年に数回往復1000kmの里帰りに於いて、この無上の安心感は何物にも代え難い。礼讃アウトバーン。
都内のどこでも小回り抜群、燃費も優秀。このサイズにしてこの質実剛健さを纏う特異性かつ経済性(新車のフィットならオツリが来る)。
不満な点
威張り度、ゼロ(笑。でもそのフレンドリーさが、またニクい。アバタもエクボか。強いて言えば、サンルーフが欲しかった。。。あのサイズにして、少なくとも表面上は見事なまでに頑強さを表現しているように見受けられる室内空間ではあるが、反面閉塞感が無きにしも非ず。けど、後席でもウインドウが完全にドアシル内に格納されてしまうのは、エライ!
デザインにおいても、クワトロポルテのようなエロさは皆無。ただ、子持ちの家族にとっては、望外の相棒。浮気しても結局は帰ってくる巣のような存在。ありがたい。しかしアドレナリンは完全に去勢される。
ところで車検が国産×2という、まことしやかな噂に心がざわつく。まだ2年先のことだけれども。。。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離