メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 「W203はどうも好きになれない 中古で程...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

グレード:C240ステーションワゴン_RHD(AT_2.5) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

W203はどうも好きになれない 中古で程...

2005.10.8

総評
W203はどうも好きになれない 中古で程度が良く安い良きメルセデスはW202しかないと思います モノがいいのが少なくなりつつある昨今思い切ってW202を購入されてはいかがですか? 100万あれば買えます 段差越え 直進安定性、ブレーキ 一流を味わえる気がします ベンツに乗り換えてから安全運転になった気もします
満足している点
W202のC230セダンからの乗り換えです インテリアは前期後期でドアトリムの雰囲気とシートの高級感が違い多少よくなった アナログ的な古きよきメルセデスの雰囲気がメーターデザイン等から伝わってきていい感じです 特に夜のメーターのイルミが好きです W203やAクラスではこの感じはありません(個人的な偏見?) エンジンは直4のC230よりはスムーズです さすが6気等 そして静かです W202のクオリティはおおげさに言わせてもらうとW202の6万キロ走行車はト○タの3万キロぐらいの室内のヤレな気がします ニ○サンでしたら2万キロ?ぐらいの室内のトリム類は丈夫です
不満な点
確かに6気等のC240はスムーズかつ静かですが パンチとレスポンスはC230直4のがあります C230は直4ですが 国産の直6と同じぐらいの静かさな気がします(気のせい?) セダンとワゴンのボディは圧倒的にセダンのがいい(当たり前) ワゴンは必要がなければ特に中古で購入される方はセダンのが断然安く剛性間はぜんぜんいいです まあどうでもいいことなのですがC230は金属鍵 C240になってから電子鍵 エンスタ付きVIPERが再利用できなくなりました C230の頃はイモビ解除が簡単だったのですが・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離