メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,254
0

ヤナセかシュテルンかメルセデスベンツCクラスを購入検討中です。(C220dアヴァンギャルド)
これまではヤナセで買っていました。

買い替えようかなあとつぶやいていたところ、
シュテルンで新古車が出たとのことで友人経由で声が掛かりました。
正直、とても迷っています。「ヤナセ」で「新車」以外買ったことがないので・・・

(1)ヤナセかシュテルンか?
ヤナセは過去にいろいろいやな思いもしたけど歴史と信頼がありそう。
しかし売りっぱなし感は否めないし、親しい営業マンもメンテマンももういないから・・・。
シュテルンは安いとは聞いていたけど・・・情報&知識不足です。大丈夫なのかしら?

(2)中古車<新古車<新車は当たり前として、新古車を買ってもいいものかどうか。
車検まで短くなることや、どうあっても結局は中古扱いであることなどは分かっていますが
新古車なんか買うと新車のお客とは違うから相手にされないんじゃないかとか(ヤナセはそう)
今現在は状況が変わってそれなりにお客扱いしてもらえるのか?などなど脳内で想像中。

この二つについて、メルセデスオーナーの方や自動車関係者さんに回答を頂けたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分はシュテルンの方で、新車乗り継いでますが、
ヤナセともお付き合いがあります。

正直、どっちもどっちですね。
黄色いヤナセステッカー貼るか、
青いシュテルンステッカー貼るか。

要は店、担当者さん次第だと思いますよ。
良い店舗、担当者さんに当たればラッキーです。

それと店、担当者さんとのお付き合いの仕方。
相手も客商売。これまでのお付き合い度合いは、
色々な面で影響するのは当たり前。
一見さんより常客に良い条件を提示するのも当然。

車選びについては、人それぞれなので何ともいえません。
新古車をお買い得と見るのか、新車じゃないと嫌なのか、
色々な条件がありますよね。

基本、新古車って色・オプション設定は変えられないから、
条件に100%合致した車ではないと、購入意欲が
削がれると思いますが、その辺は大丈夫でしょうか??

あくまでも自分の経験的なお話ですが、
新車値引き、
下取り車の本来の買取価格の上乗せ(実質値引きに相当)、
してくれますと、新古車相場と大きな開きは出なかったりします。
もちろん新車の方が若干高くはなりますが。。
それ以上に、当然のことながら、自分の好きな車をオーダー
できるメリットの方が大きし、メルケア3年がっちり付くし。

ちなみに、現行CLS 3.5L AMGパケ車に乗ってます。

質問者からのお礼コメント

2018.1.8 02:09

何度も読み返し全編にわたり納得できました。実はシュテルンで購入を決めたのです!
でもメンテナンスは今後もヤナセに引き続き出そうと思います。
家族の車もメンテナンスは長年ヤナセにやって貰っていますので家族とも相談して決めました。
シュテルンとのお付き合いは初めてですが自分から努力し良いおつきあいになれるよう頑張りたいと思います。
ちなみにロウェンスエディション新車購入しました!ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • かなり嘘くさい書き込みですね。
    ヤナセと付き合っているなら、
    当然有る事が全く書かれていない。
    客扱いって何?って感じです。
    私はヤナセとお付き合いするように成って、はじめて流石国産ディーラーとは違うな。
    と感じました。営業担当は勿論、サービスの方までしっかり顔が見えるし、質問をしてもしっかり明確な答えが反ってきます。
    国産ディーラーでは車の話はしなく成りました。

    だいたい新車と未使用車なんてたいして、価格は変わらないのに悩む位なら、新車を買えば良いのに。としか思えませんね。
    ヤナセには最初自転車で行きました。がその時営業さんとは今もお付き合いが有ります。
    アドバイスが有るとすれば
    ①嘘はやめましょう。
    ②被害妄想
    ③ヤナセにも当然客を選ぶ権利が有る。

    だいたい差別している所を、大切なお客様に見られたらどの様な印象を与えるか、そんな事すら分からないとでも考えているのですか?
    そんなリスクをおかしてまで、客を差別するなんてあり得ませんよ。

    嘘はもう少しリアリティーを持たせませましょう。

  • ヤナセだから売りっぱなしというよりはその店舗によるのではないでしょうか?

    基本的に安ベンツは客と思わないのが彼らのスタンスです。故障してもはいはい。直しときますよー。くらいの対応。

    私はヤナセで新車、新古車を購入したことがありますがやはりショールームから違いますし、セールスもお偉いさんは新車セールス、あまり使えない人が中古車セールスと感じてしまいます。

    また、以前どうしても欲しいベンツがあり、ヤナセやメーカーの認定中古でも無かったので非認定中古を購入し、アフターサービスだけヤナセにお願いした時は最悪でした。
    代車は出ないは修理代は高いは、態度は悪いは…これを機に中古車は買わないと決めました。

  • 新車なら悩むというのもあるけど、新車保証でヤナセでもシュテルンでもメンテナンスは受けることが出来るから・・・。

    中古車でその車が気に入って、購入したいなら、ヤナセだろうがシュテルンだろうが関係ない。

    悩むとしたら「どちらに腕の良いサービスマンがいるか?」だけです。

    以上 私の経験談です。

  • わたしならシュテルンかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離