メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,487
0

5年程前にメルセデスのCクラスに乗っておりました。駐車場で車を止めてしばらく音楽を聴いていた時の事でした。真っ正面から福山通運の車が50キロぐらいで追突してきました。

福山通運の車はバンパーはへこみ、ライトのプラスチックとガラスの破片が窓に飛び散っていました。
急いで自分のメルセデスのCクラスを見たらかすり傷でした、ディーラーを読んで見てもらったら、軽く手で拭いたらかすり傷は無くなりました。
新しく車を購入しようと考えておりレクサスのRXにしたいのですがボディの強度が心配です。
レクサスで事故をされた方、専門家の方がいらっしゃればアドヴァイス下さい。
またメルセデスなら今度はGLCにしようと思います。
ご意見お待ちしております。

補足

知識の無い方の投稿は辞めて下さい。 車専門の知識をお持ちの方かディーラーで勤めている方の意見をお待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車は衝撃を人に伝えない為にボディが吸収する構造になっている。
だから、普通は凹むもの。
ボディ剛性は年々高められてるけど、強度は違う別物なんだよ。

RXとGLCの剛性に関してシンプルに質問すればよかったのに
無知が嘘エピソード付けたして質問するからこうなる。
IDも非公開にすればよかったのにね。

その他の回答 (5件)

  • 50kmの衝撃って相当なものだったでしょうね。
    ディーラーさんは軽く手で拭いて、キズを消したとなると魔法使いでは??

  • アンチレクサスのドイツ車好きは、
    こんなホラ吹きばっかりだな。

    もう少し、頭のいいドイツ車好きはいないのか?
    走ってるメルセデスやBMWのオーナーも、頭悪く見えてくるよ。

  • 最近の車はボディは潰れるが、キャビン安全性は確保されています。

  • そんな事は有り得ない。

    私もメルセデスのマイバッハで正面衝突の経験があるが、
    後部座席でシートベルトをしていたので幸い何事も無かったが
    メルセデスの正面ボンネットは相手の車(クラウン)よりも
    大きく凹みグシャグシャだった。
    後でディーラーに聞いたところ、衝突時に乗客を守るため
    正面はわざとクッションとして大きく破損させている。
    これはメルセデスの全車種の仕様です、との事であった。

    君は何の車に乗っていたのかな?

  • メルセデスってすごく固くて塗装も強い車なんですね。
    素晴らしいですね!
    駐車場で福山のトラックに真正面からの追突ってどういう状況なのか想像しがたいですが、聞いていた音楽が何なのかは気になりますね。
    レクサスRXはその状況下だとその音楽が葬送行進曲になってしまうと思います。
    アーメン。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離