メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,016
0

昨年、10月にメルセデスベンツのCクラスを購入しました。

大切に乗っていたのですが、私の住まいは雪国ですので、案の定、アイスバーン等でフロント、リヤ、に傷がつきました。

それよりも驚いたのが底面のプラ板が2枚あるのですが、両方がビス2つの合計4つのビス留めしてあり、両方のビスが取れていました。1枚は完全に地面についている状態でした。

ジャッキアップして見たのですが、底面はチャチな構造でした。やはり雪国で冬場のベンツは駄目だと痛感したところです。

質問ですが、修理見積もりしたところ、カーコンでは6万円、ヤナセでは10万円と言われました。ベンツを修理するのはどちらが良いでしょうか?深刻な問題ではないのは重々、承知しておりますが、やはり安価には越したことがないので…ちなみ見積書で確認したら、フロントバンパーの脱着だけで、ヤナセは18,360円、カーコンは7,400円でした。ちょっとマージン取り過ぎではないでしょうか?

自分は3年乗り換えなので、新品同様の仕上がりは求めていないのですが、どちらで修理した方がよいでしょうか?

補足

ちなみに車は新車購入しました。 底面のチャチな部分も驚きでしたが、他の外車もあんなもんなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メルセデェスの様な立派な車ではありませんが、シトロエンデーラー権を持つ地場企業のデーラーで新車保証までメンテナンスしましたが…相当な金額をつぎ込まされました。保証が切れてから故障で散々な目に遭いましたが、それ以降、昔お付き合いしていた自営で整備を営む整備士様にメンテナンスを依頼してますョ。整備費用は半額以下に成りました。また動力源機構の故障でデーラーより遥かに安く仕上げて貰いました。デーラーのマージンは巨額だと思いますね…
また、増車で国産車を注文しましたが、シトロエンの故障が三年間有りませんでしたので、故障何て無いと信じてデーラーに保証は不要なんて断言しましたが♪納車後、リコール以外行く事は無いですね。理由はマージンが巨額過ぎるからです…

その他の回答 (1件)

  • 新車で買いましたか?
    中古なら、迷わずカーコンです。
    4万も違うのですよ・・当然、ヤナセもカーコンも仕上がりに大差ないはず。
    特殊な工具の必要な修理は仕方なくヤナセ西町に出してますが・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離