メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,535
0

ベンツについて。

10年前のCクラス w204のベンツを中古車で購入しようか検討しておりますが、外車はすぐ壊れる。や壊れたときの整備費がバカにならないと良く聞きますが実際のところどうなのでしょうか?ちなみにその車は走行距離2万キロです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゴミです。

その他の回答 (7件)

  • >>外車はすぐ壊れる。

    乗ったことがない人は良くそう言いますね。
    故障して欲しいのでしょうね。
    でも、この車は実際には殆ど故障はしません。
    ドイツでタクシーとして大量に走っている車ですから、故障続きだったら元々上がりの少ないタクシーなんかに使える訳がありません。
    因みに私は前々モデルのW203に14年間乗っていますが、ブローバイホースとカムマグネットの不具合以外、故障らしいものは経験していません。
    ただし条件があるのですが、それは最後に書きます。

    https://response.jp/article/2009/06/04/125543.html

    >>壊れたときの整備費がバカにならない

    これは正規ディーラーで整備する場合はある程度事実です。
    部品価格を本国価格の2~3倍で販売していますし、正規ディーラーの整備費も国産車のディーラーより高いからです。
    ベンツはCクラスであってもその半数は会社の経費で購入されています。
    その人達は整備費が高価であってもさほど気にしませんから、正規ディーラーも高額体質が染みこんでしまっている面があります。
    でも、ベンツは腕の立つ整備工場が各地にあります。
    それを利用すれば国産車の整備費と変わりませんから、中古車購入する場合は大いに利用するべきです。

    >>ちなみにその車は走行距離2万キロです。

    おそらくその車も会社の経費で処理されていた車だと思いますね。
    前ユーザーの記録簿に(株)とか(有)とか書いてある車です。
    税金対策で買って置いてあっただけなので、あまり使われていないのです。

    まだ走行距離が2万キロなので、ブレーキ関係以外は大きな出費はないですが、この車は5万キロを超える頃から、ブッシュ、ポンプ類、ベルト類、フィルター類、センサー類などの交換が順次入るようになります。
    このための費用が年間5~15万円ほどかかるようになります。
    国産車なら数万円でしょうから、この部分だけが国産車と違います。
    私の車に殆ど故障がないのは、これらの部品交換をきちんと行っていたからと言う面があると思っています。
    その辺りを承知して乗るのであれば、何とも言えぬ安心感に包まれた良いメルセデスライフが送れると思いますよ。

  • 中古車というのは個体差が大きいですから、一概に壊れるとか整備費がかかるとかは言えません。その個体差をなるべく少なくするために、しっかり整備をして保証を大きくしたのが認定中古車なのですから、できれば認定中古車を買うのが結局は安心だと思いますよ。

    とはいえ、ディーラー以外だと安く買えるのも事実ですし、その安くなった分を故障を見越して積み立てるという考えも当然あるでしょう。リスクを取っても安く済ませたいのなら、それもアリかなとは思います。

    クラウンと比較されているようですが、同時代のクラウンに走行2万キロなどという個体はまずないでしょう。比較してもあまり意味が無いように思います。

    ベンツに二台続けて乗っている体験から言うと、最近の、特に2005年ごろ以降のベンツの故障率は、国産車となんら変わらないと思います。とはいえ、万一故障した場合に修理費が国産車より高くつく可能性があるのは事実です。そのあたりはもちろん覚悟が必要ですが、同年式同距離のクラウンよりもCクラスの方が遥かに安く買えるのも事実です。仮に小さな故障を見越したとしても、Cクラスのお得度は非常に高いと思います。

    とはいえ、世の中には嫉妬深い貧乏人というのが数多くいるものです。この人たちは他人がベンツを買えること自体が面白くないのです。こういう人たちにしてみれば、ベンツが壊れたりするというのは大変愉快なことなのでしょう。だから、国産車でも起き得る故障だったとしても、この人たちは「外車なんか買うからだ」とか「外車はすぐ壊れる」とか嬉しそうに言うのです。相手にしてもあまり意味がないように思います。

  • 痛みは自分で感じるもの。
    人から聞くのでは無く、自分で体験しなければ。

    車は新車で買うもの。特に外車は新車購入が当たり前。
    貧乏人は中古の外車には絶対に乗らない方がいい。
    普段の生活が破綻する。

  • こんにちは。

    W204前期型を以前所有しておりました。

    記憶にある整備費用に関して、概算ですが…

    ・ブレーキ
    ブレーキパッド(センサー)、ローターは約50000kmで交換時期、社外品であれば部品代は約44000円〜(お店で交換なら工賃40000円〜)

    ・タイヤ
    国産車と変わらず、モデルにより17or18インチ
    アジアンタイヤであれば工賃込みでも40000円〜

    ・バッテリー
    社外品 10000円〜

    ・オイル
    一度に9L程交換するので価格は高めになりますが、オイル自体は国産車と同じ、フィルターは1000円くらい

    ・クーラント交換
    車検時 8000円〜

    ・エアコンフィルター
    マンフィルター 5000円〜

    ・エアフィルター
    社外品 3000円〜

    ・ワイパーゴム
    PIAA 3500円〜

    ・カムアジャスター対策セット
    部品代10000円〜、交換自体は簡単、リコールレベルの持病なので詳しくはW204 カムアジャスター交換などで調べて見て下さい

    ・コマンドコントローラー故障
    これも持病 社外対策品 8000円〜

    ・フロントバンパーのメッシュ
    飛び石?で破損 純正品 8000円〜

    ・車検
    3回通しましたが平均15万円くらい

    ・ナビ更新
    街の車屋さん 5000円


    思い当たるところはこんな感じです。


    もちろん年式や走行距離問わず、購入後すぐにエンジンやラジエターなど高額な故障が発生する可能性はあります。

    が、これは国産輸入問わず中古車購入では同じ事なので、認定中古車や保証の厚い店舗での購入などで対応するしかありません。

    そういった面を除けば通常の維持に関しては同クラスの国産車と大差なかったように思います。

    国産車との違いはフィルターやランプ類の交換などにトルクス工具が必要な点や
    格安社外品の国内流通が少ないため、部品探しに苦労した点ですね!

  • 定期点検の記録も有りますか?
    走行距離が少ないので12ヶ月の定期点検がパスされて
    オイル交換が2年おきでないか心配です。

    走行距離があまりにも少ないと所有してから
    足回りのブッシュの痛みが一気に進行して
    千切れたりしやすいです。
    見た目は大丈夫そうでもブローバイホースは
    割れや破れが早期に出ると思います。
    W204の持病のカムアジャスターからのオイル漏れは
    走行距離からすれば大丈夫でしょうが
    予防整備しておかないとATがらみの重篤な故障に繋がります。

    経年した輸入車を快適に乗るには
    現象が出ていないからと安心せずに
    定期点検と車検時に予防整備は必須と考えた方が良いですよ。
    その際の費用はベンツなりの費用と思っておいて下さい。

    私のVWですら安く上げようと
    町の輸入車整備工場を使っても
    定期点検で25万円とか言われます。

  • 認定中古車では有りませんね?
    なら壊れている覚悟はしておいた方が良いでしょう。

    例えば車を手放す時、完璧にメンテナンスしますか?w
    ギリギリ迄乗っておさらばでは無いですか?
    安いのを買うとそれがそのまま来ますよ。
    例えばブレーキパッドとローター、バッテリー、タイヤ交換で40万円くらいに成るものも有ります。
    ここまでは故障ではありません。ただのメンテナンスです。
    後ワイパーが9,000円だったり、オイル交換に15,000円程したりします。
    その他トラブルが有れば当然更に費用が必要です。
    出所の分からない中古車を買うときは、覚悟しておきましょう。良いのに当たればラッキーと考えましょう。

  • あんましオススメはできません

    親が前99年式のMクラス乗ってましたが、細かいトラブルは多かったです

    10年前だとまだマシだと思いますが、直すのに50万とか、なったりしますよ

    それでいいなら購入ありかと、走行距離少ないですし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離