メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
386
0

人生1台目の車にベンツのC200を選択するのは無茶でしょうか。

20代で中古のC200を所有、運用するにはどれぐらいの年収が理想的ですか?
C180の場合も教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古のCクラスというのは、非常にコスパの高い買い物だと思いますよ。ヤナセの認定中古車で5年落ち走行2~3万キロ程度のものが200万円弱で買えると思います。20代の方でも十分買えると思いますよ。

私も今乗っている現行Cクラスを新車で買う前は、中古のCクラスに5年近く乗っていたことがあります。2回車検を通しましたが、費用はいずれも17~18万円程度で、その間全く故障はありませんでした。認定中古車はよく整備されているので、5年くらいだったら安心して乗り続けられると思います。

その他の回答 (4件)

  • 旧型を激安で買おうが
    https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/mercedes-benz/c-class/?sort=MainPrice&sort_order=1
    現行を認定中古で買おうが


    「車の新車価格=年収」が最低限の理想。400~500万円くらいかな。

  • 任意保険料、駐車場代、ガソリン代は
    所有する人の年齢、住まう地域、使用頻度で
    変わりますのでご自分でお調べ下さい。

    それ以外に即金で30万円くらいは払えるように
    ただし、保証外の修理とタイヤやバッテリー等の
    消耗品代は別途です。

    これらの内容が今の収入で満たせるなら大丈夫です。
    満たせない時は足りない分を加算した収入が必要です。

  • 外車中古だと年式や走行距離でちがうし同じ車種でも故障多いのと少ないのと差が大きい年間維持費的には交換部品や故障無ければ数万~交換や故障多ければ80万くらいと差がある。
    車検も18万くらいから80万。理由は維持費と同じ。
    少なくても年間30万はみてないとダメ。
    新車から10年超えてる車だと70万とかひようかかる可能性はある。
    大体6年以降から交換部品が多くなってくる。
    (中古外車は新車5年過ぎたものの価格安い理由はこれが理由)
    維持費的にはC200もC180もたいしてかわらない。

    いくら車にお金つぎ込めるかだから年収判断はあまり意味がない。
    年収あっても家族持ちとか独身でも一人暮らしと実家くらしではつぎ込める金額は違うので。

  • 中古と言っても年式で価格が全く違うのでね、そこを指定しないと。
    普通にCクラスを買うなら2000万円弱くらいからだね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離