メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
584
0

中古車購入で、
ご指導ください、よろしくお願いします!

ベンツ
Cクラススポーツクーペ C200 コンプレッサー エボリューション


【クルマ】
・車名: Cクラススポーツクーペ

・価格: 27.0万円
・乗り出し総額:40万円
・年式: 05
・色: シルバーメタリック
・車検: 車検整備付
・走行距離: 10.5万km

つまり、
車検2年ついてこの値段です。

安いとは思いますが

安すぎですか??

考えられる安い理由や
考えられる購入後の故障の可能性など

教えて欲しいです。


そして、づばり
買いなのか?

買わないほうがいいのか、
ご指導ご鞭撻の方、よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車体27万の
10年落ち&10万km超の輸入車、、、、

>>>車検2年ついてこの値段です
ただ
車検を通すだけ、、、、ってヤツだろうネ
次の車検までの2年間は乗れる、、、、じゃなくてサ

自分で治せる&弄れる、、、のなら
ベース車両として、、、なら、、、、だけど
そんなスキルが有るんなら、こんな所で質問なんかしないよネ?

まあ
高い授業料、、、、と割り切って
中古輸入車を体験してみる、、、、のも悪くは無い?
最初から「40万円をドブに捨てる気で」ならば、、、、、、

車体の価格は年々下がる、、、、
けど
部品代は新車当時の価格のまま、、、だヨ!

質問者からのお礼コメント

2016.4.12 21:44

手厳し意見もありがたいです!

励みになりました!

僕自身も調べながら、
はじめてのメルセデスを楽しみたいと思います!

ありがとうございます!

その他の回答 (7件)

  • 買おうとされている質問者さまには失礼ですが、Cクラススポーツクーペはメルセデスが失敗した車種の1つです。
    日本でも不人気でしたので中古車市場は人気不人気で大きく変わります。そのため、相場も安いです。
    当然、年式と距離の問題もあります。


    本体27万円とはいえ新車時は高級車として売られていたものです。いくら27万円に下がったとは言えども、元高級車です。つまり、維持費は高級車のままです。


    私もメルセデスを所有していますが、ディーラーに点検に出すだけで6万円、オイル交換3万7000円、イス下のプラスチック交換2万円とかなり高額な請求をされます。
    自分で出来るところはすれば良い話ですが、出来ないところもたくさんあります。


    2005年式ですど、現在のようにアイドリングストップも無ければエコモードもない。その分、燃費も悪い…。10年落ちの車は税金も高くなります。



    どうしても、幼い頃からの憧れ、働く希望になる!などでしたら購入するのは良い事と思いますが 安いから、とりあえず買ってみる、とりあえずメルセデスに乗りたい。などでしたらお辞めになった方が良いと思います。

  • 貴方が経済的に他のもっと高い車も買えるけれどもその車が大好きで、他の車は眼中に全くない位気に入っているのであれば購入して楽しめばいいと思います。貴方自身ベンツがこの値段で買えるのか みたいな見かけの安さにつられてこの車でなくてもいいけどお得そうな感じがして衝動的に欲しくなっているだけなのか、自分で自分をよく見つめて冷静に考えてください。おそらくわかっていらっしゃると思いますが、その車で2年間全くトラブルがないと考えるのは甘すぎですから。その車でその価格設定でしたらおおよそ100万の車を買うつもりで買ってください。おそらく古くて距離も走った車ですから保証は付けれない車両だと思いますので。

  • 保証は付いていますか?
    そしてその内容は?

    質問内容からするとあなたは知識が無いようですから
    もし保証がないならやめた方がいいですね。

    最悪前のオーナーが大きなトラブルを抱えて費用が払えないので手放した車両なんて事も考えられます。

    現状渡しで購入→帰り道警告灯が点灯→販売店は対応してくれない→ディーラーで数十万円の見積もり

    と云う事も十分考えられます。

    中古車の保証は販売店の車に対する自信です。

  • 最近のベンツというのは、そんなにしょっちゅう大きな故障をしたりすることはありません。たぶん故障率自体は国産車とそんなに変わらないでしょう。しかし、万一故障した場合の修理代が国産車よりも桁違いに高いというのは本当です。

    ですから、貧乏人の場合、買って何事もなく走っている分にはいいですが、何か一発故障が起きれば、修理費を出せずに大抵おしまいです。みんなそれが薄々分かっているからこそ、いくら安くても怖くて買えないのです。怖くて買えないから需要がない、需要がないから値段が下がる、という悪循環でそんな値段になるのです。

    その年代のCクラスというのは、当初はものすごく故障の多い車だったのですが、2004年あたりに大幅なマイナーチェンジが行われており、それ以降の車にはそれほど大きな故障が起こることは少なくなりました。が、やはり小さな故障はあるのです。有名どころでは、ドアミラーに内蔵されたウインカーの配線が切れてつかなくなる、というのがあります。こんな軽微なもの、と思っても、正規ディーラーで左右両方交換すると20万円近い金額になるのです。

    とはいえ、知り合いに外車に強い、腕のいい整備士がいたりした場合、交換ではなく半田づけで直してくれるかもしれません。これだと修理費はそんなにかかりません。このように、正規ディーラーで直すとすごく高いのに、互換部品を使ったり、整備士の工夫で直すとすごく安くつくことがある、というケースが多いのも外車の特徴です。

    ですから、知り合いにそういう整備士や車屋さんがいたりするなら、40万円のベンツというのは面白いかもしれません。基本的な車の造りはしっかりしていますから、200万円くらいの国産の新車よりはよっぽど乗り心地はいいと思いますよ。燃費も悪くありません。上手に乗れば街中でもリッター10キロ近く、高速道路だと20キロ近くまで伸びることもあります。

    買いかどうかは、あなたが決めるしかありません。でも40万円の車なのですから、そんなに何年も乗る気はないのでしょう? たとえば今回の車検期間の2年で壊れたら捨ててもいいや、という覚悟があるなら、冒険してみるのもアリだと思いますよ。2年の間に大きな故障が起きなければあなたの大勝利です。そして、あなたが勝利する可能性は結構高いと思います。なぜなら、10万キロ乗られていた車というのは、大きな故障が起きなかったからこそ10万キロも乗られたということですからね。

  • 別に安くもないです。特別高いわけでもないですけどね。
    買取値段なら0~5万くらいの車ですからね。
    買うか買わないかは自己判断でお願いします。

  • 業界の者です
    私は昔シロートの頃古いベンツを買って5年間乗りました
    修理費用は160万でしたね(笑)
    まあその為にバイトしたりして楽しかったです

    維持費以外で160万と今考えると違う車が買えましたね(笑)
    でもまあ車好きなので良かったと思います
    ちなみに修理費用が一番高かったのはワイパーのモーターです
    ヤナセで新品22万でした
    日本車なら新品で5万以下かな(笑)

  • 買わない方が良いですよ。
    今現在、動くというだけの事ですので
    2年の間には何かしらの不具合が起きる車両です。
    修理代と相談の上最悪は捨てる事も視野に入れているのなら
    買うのは止めません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離