メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
714
0

レクサスってカタログだけ見るとドイツ御三家に比べると凄くコストパフォーマンスか良い気がしますが、これは関税のせいでしょうか? ドイツで新車を購入したら御三家の方がコストパフォーマンスは良いのでしょうか



カタログには載らない所でレクサスが凄く劣っているとかあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カタログだけを見るとトヨタが一番です。
私もそれに見事に騙され最初の車はトヨタでしたw
トヨタの車は国産最低の性能ですので、安いが低性能
つまりコストパフォーマンスは最悪です。

逆に旧Cクラスであれば、たったの400万円程で1000万円以上
500馬力以上のAMGと同じボディがついてくる。
コストパフォーマンスが異常に高いと、車を知る人の間では
常識でしたよ。

だいたい軽自動車でも特に廉価なアルトよりフェードを起こしやすい
ブレーキを装備した車なんて、コストパフォーマンス以前の問題です。

その他の回答 (6件)

  • ドイツ御三家を卒業した人(ドイツ車に懲りた人)がレクサスに乗り換えます。事実です。ドイツ車は故障が多いからです。乗り続ける人は、アンチレクサスかドイツ車信者です。レクサス、ドイツ御三家買う人はコスパなんて気にしません。

  • その通りだよ、コスパが良いのがトヨタの最大の売りです。

    つまり高級ブランドの真逆。

  • 一応☆トヨタのチャンネル」ですから
    d( ̄  ̄)
    日本市場では→コスパは良いと思いますよ

    ドイツにしろ
    イタリアにしろ
    →遠い☆欧州ですからね

    逆も然り☆です

    >劣る?というより
    レクサスは北米のチャンネル」ですから
    d( ̄  ̄)
    その土地の要望に即した→企画」なのは☆確かです
    要望」ですね

    ドイツ人とアメリカ人では…
    もちろん日本人も
    それぞれ☆好み」がありますから→違う」と思いますし
    差が優劣?には→結びつかない」と言えますね

  • 60歳くらいの方が現役引退して退職金でLSを購入。
    ずっと乗り続けて、15年後、75歳になり髪もロマンスグレーに。
    奥さんを連れて免許返納前にロングドライブ。
    丁寧に乗られたLSを高級ホテルの正面玄関前に誇らしげに横付け。

    こう言うのが最高に似合いそうです。bmwアウディは論外、ベンツでさえ耐久性や15年後の品質でLSに敵わないと思います。まぁ、15年後のことは分からないですが、LSにはそう思わせる凄さがあります。
    これが日本車の価値だと思います。カタログには載ってませんが。

    ただ、願わくばもう少し新LSのデザインをなんとかして欲しい。

  • カタログ見て、セイコーの時計を買いますか?
    壊れないからこれにしようって
    思いますか?

  • カタログでは、質感や乗り心地などは出てきません。

    ウン千万円するクルマと国産車で、「コスト・・・」を比較するおつもり?
    作りこんだ内容や手間がちがいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離