メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
453
0

ベンツの現行のcクラスか
ベンツのSクラスw222最終モデル

皆さんならどちらに乗られますか??
理由もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Sクラスは確かにいい車です。CやEを代車で借りるとよく分かります。しかしビックリするほど値落ちが激しいので節税で乗ったり大金持ちならいいですが、下取りで痛い目にあいます。

その他の回答 (15件)

  • どちらも所有しておりますが、私ならSクラスです。
    メルセデスの本来の乗り心地重視となりますが、現行Cクラスは、エアサスがありません。w205まではありました。
    乗せる車としては、スーッと揺れなく走るので、驚くと思います。
    私の車はs560ですので、エンジンがAMGのノーマルエンジンですので、ストレス無く走りますし、メルセデス製エンジンでは無い初のAMG開発エンジンに魅力を感じ、購入に至りました。
    s205ワゴンはエアサスなので、現行と比べると、乗り心地はいいです。

  • 222に一票。
    CとEのそれぞれセダンに乗り継いできましたが全くの別物に感じます。
    軽快感と重厚感の比較だけでは無く、動的質感も停車時の静的質感もコストの掛け方に違いを見出せます。
    依ってCとSでは世代違いという概念を越えた別車種だと認識しています。
    依って私なら206フルオプ予算で222最終型を購入→余剰金は維持費に回しVIPが選ぶ世界観を覗きみします。

  • sクラスはcとは全然違います。sか良いに決まっています。私はハイブリッドに乗っていますが、燃費はリッター平均10キロです。乗り心地はまるで違います。

  • 最終モデルを選択します。事由:例えば、事典、誤植もあるし追加項目もあります。医学書なら尚更です。機械も然りです。修正を重ねた後の方が良いでしょう。ただ、小説は初版本マニアがいます。多少の誤植なら許せます。車にもマニアがいます。ライカと同じです。最終モデルと言うも最終年度の後期がいいですね。忘れがちなのはリコール修理有無も確認しましょう。ベンツのメカニックに故障事例と修理費も教えてくれるはずです。

  • もちろん、S

  • 現行W206と先代W222を天秤にかけるのは、金額的な問題でしょうか。
    新車は3年のMercedesCareがついていて、2回目車検までの(年次点検とオイル/プラグ/ワイパー/フィルター等の交換費用が含まれる)「メンテナンス&保証プラス」に比較的リーズナブルに加入出来ます。
    自車はW205 ですが、ハイブリッドのバッテリー交換となって、費用の50万が無償となりました。
    維持費を考えると新車から5年間ほぼイニシャルコストで賄えるこの制度は重宝します。
    会社経費で落としたり、本当のお金持ちならあまり気にならないと思いますが、そうであればそもそも、W206とW222の比較にはならないでしょう。
    お勧めはW206の新車でメンテナンス保証プラスつけて5年安心して乗る。
    (大きさを持て余したり、駐車場に入らない等の問題がなく、お金に余裕があれば、W223の新車がいいに決まってます)
    W222にするならMercedesの認定中古車がいいでしょう。 質問者がMercedesを何台も乗り継いでいて、小田オートの様な行きつけの整備工場があるのであれば話は別ですが、W222は色々と出費が嵩みそうです。

  • 維持費を気にするか、気にしないか・・・。やはりこれは大きいです。
    何年乗るつもりでしょうか。仮にCの場合は車検迄・・・とするなら、
    メンテ費用は基本ゼロ。完全に国産感覚で乗れます。
    W222だと、当たり外れがやっぱり気になるところ。

    出来たら、Sに一度乗って欲しいとは思います。
    他のクラスとはやっぱり別次元。
    静粛性、乗り心地、サイズのデカさもあいまって運転が穏やかになります。
    逆に優越感目的で、その気持ちが運転に出そうなら、辞めた方がいいです。

    ただ、Sに乗れば、
    今後他のクルマを検討する際にしっかりとした「基準」になってくれます。
    これは意外と大きいと思います。

  • 最新のCクラスもいいでしょうけどパワーとか長距離運転したときは
    Sクラスの方がいいと思います。私は型遅れになるけどSがいいと思います。
    あと4,5年落ちなら償却で節税とかにもなるかなと思います。

  • Cクラス2014年製W205AMG仕様に新車から乗っていますが5年経過後にバッテリー、ブレーキ関係など交換部品が出てきました、維持費などほぼ国産車と変わりませんが修理するより交換することが基本らしいのでコスト的には古くなると大きくなります、同じ車両価格ならランクアップのSの方が初めはいいと思いますが長く乗るつもりなら現行型で年式の新しいものが良いと思います、個人的な意見ですが!

  • Cクラスですね。
    Sクラスの方が乗り心地がいいのですが、そろそろ経年劣化も顕著になる頃でそうなると大差がなくなります。
    小さい車の方が何かと楽ですし。
    しかしSクラスを所有された事がないなら、一度はSクラスを購入されるのもいい経験かと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離