メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
185
0

ベンツcクラスw203 の左ドアミラーランプが切れているのでランプを交換、配線をチェックしたのですが解決しません。

ヒューズが飛んだのか?
ヒューズ表を見ても何番なのか分かりません。
知っている方、教えていただけません?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミラー本体からドアモジュールというか、ドア内部に入っていく配線を追ってみてください。おそらく断線か接触不良なだけです。年式的に充分有り得ます。ミラー内部の小さなカプラーと束になっている部分で腐蝕しているのかも知れません。だ

その他の回答 (2件)

  • 診断機は何を吐き出してますか?

    各ドアに各コントロールユニット(SAM/モジュール)
    が有って
    ソコからちゃんと制御信号が出てますか?
    このモジュール自体の故障が多いッスよ~!
    診断機で確認しないと、、、

    モジュールも交換したらコーディングしないと、、、
    ポン付け交換終了では済みませんヨ
    モジュールが壊れてる場合は、、、

    ベンツ、SAM故障、、、で検索してみて、、、
    ウンザリするくらい沢山出てくるし
    ビックリするくらい高くて面倒なヤツだからサ、、、

  • W203の、というよりその年代のベンツだと、ドアミラーのランプが切れるというのは持病のようなものですからね。見ていないから断言はできませんがヒューズの可能性は低いと思いますよ。やはり配線がどこかで断線しているのだと思います。

    配線の素材を環境に配慮したものに変えたら、可塑性が低くなって、経年劣化でポキリと折れるようになったのだそうです。だから私も前にW203に乗っていたころ、ヤナセの人に「ドアミラーは絶対に畳まないで」とアドバイスされました(笑)。でもそんなこと言われたって、駐車場に預けたら勝手に畳まれてしまうことだってありますものね。

    昔はディーラーでは断線するとミラーごと全交換で、修理に十万円近くかかったといいますが、その後に配線だけの交換もできるようになったし、折れた配線をつなぐだけの応急修理も頼めばしてくれます(それだとミラーを畳めばまたすぐに壊れますが)。一度ディーラーに相談して見てはいかがでしょうか。

    あと、ベンツが得意な一般の修理店の中には、配線だけを日本製の材料で引きなおしてくれるところもある、という話も聞きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離