メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
233
0

欧州車についてついて質問いたします。よくエントリーモデルとしてDセグメントを紹介する記事などを雑誌で見かけます。これには何か理由があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔はDセグが入門車であり基幹車種だったからではないでしょうか。
ドイツに限れば高級ブランドの
アウディA1、A3、BMW1シリーズ、ベンツAクラスが出る前は
一番下のクラスがアウディA4、BMW3シリーズ、ベンツCクラスで、
どれも末っ子と呼ばれていました。末っ子というのは、きちんとトランクがある上位モデルを小さくしたもの、という意味です。

今でも、トランクがあるセダンに限れば、これらはドイツ御三家のエントリーモデルです、トヨタ・ニッサンを含めて世界中の自動車メーカーがそのクラスのベンチマークとして追っかけている車です。
アウディA4、BMW3シリーズ、ベンツCクラスがギリギリ大衆車と高級車の境界か、高級車の下限なので、評論家は高級車のエントリーモデルという意味で使ってるのではないでしょうか。
アウディA1やベンツAクラスはどう考えても高級車の部類には入りません。
ただ、現実はA4、3シリーズCクラスも高級車とは言えませんが。

その他の回答 (3件)

  • ベンツ、BMW、アウディの主力販売車種の売上げを伸ばす為の雑誌だかです。

    まともに考えたらエントリーモデルなのにDセグを勧めるのはナンセンス。

  • 国産が力を入れてないからじゃないかな?

    Dセグメントって輸入車は主力車種だから、どのメーカーも完成度は高い。

    対する国産はクラウンの1人勝ち。勝負になるのはアテンザぐらい。ディーゼルがメインに違う方向性で売れている。

  • メーカーから報酬をもらい、提灯記事を書くように依頼されているから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離