マクラーレン 750S スパイダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
39
0

2017年式のNC750Sに乗っています。9月に初回の車検があるのですが、一般的にブレーキパットやバッテリー、チェーンなどは交換時期なのでしょうか?走行距離は18000㎞くらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に距離云々より、ブツ自体の確認次第で交換か調整の選択です。

1.チェーン・・・伸びとスプロケの尖り度会い。
2.ブレーキパッド・・・残mmと車検までフルード交換もしていないなら交換。(フルードは2年毎)まぁバラしてクリーニング、組み付け。
3.バッテリー・・これは日常の使用頻度も変わりますので、GSでCCA測定を。
年数的には3年保てば交換してもイイ頃です。
4.エアクリ・・・洗浄、又は交換。
5.各ネジ、ナットの増し締め。動作確認。
6.光軸調整(サスのへたりで高さが変わる)
7.プラグ交換。(4STは5000km~7000kmで交換推奨)

質問者からのお礼コメント

2020.6.1 19:28

貴重な回答ばかりで大変参考になりました。本来は回答していただいた皆様全員がベストアンサーなのですが、1人ということでbikさんにさせていただきました。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 2万キロくらいで変えるのはプラグ、クーラントくらいでしょうか。スプロケとチェーンはもう少し行けると思いますけど。パッドもまだまだ大丈夫かと思いますけど、一応キャリパー外して均等に減っているか確認してください。たぶん大丈夫だと思いますけど。

  • 18000なら、もうそろそろですね。

    メンテしだいではチェーンは30000持ちます。

    バッテリーも、メンテしだいでは、5年もちます。

  • ブレーキパットは、もう少しもつと思います。チェーンはスプロケが減った時に一緒に交換するものです。バッテリーは、エンジンが一発でかかるうちは交換不要でしょう。

  • 一般的かはわかりませんが…

    別の車種ですが私のバイクはブレーキパットは5年持ちました。
    まだ残量はありましたが、半年先送りしても今のバイクに10年乗るかわからないので交換しました。
    バッテリーは5年目の冬にセルの周りが悪くなっているのを感じ…
    グリップヒーターがアイドリングではバッテリー保護のため電源カットされるようになったので交換しました。
    チェーンとスプロケは2年~3年で交換してます(部分的に固着したりします)。
    その他にはプラグとエアクリーナーが新車から交換していなければ交換時期かもしれません。
    金銭的に余裕があるならフロントフォークのOHをするとFサスの動きが良くなったのを感じます。
    アイドリングが不安定だったりする場合にはスロットルボディーの清掃をすると改善します。

    まあ、必ずしも車検時に行わなくてはいけないことでもないし…
    そこまで金を掛けるのか?という話でもありますけど。

  • 測定して規定値内ならまだ交換しません。エンジンが普通にかかってチェーンの調整がきちんとされていればまだいけるはず。それよりタイヤです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン 750S スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン 750S スパイダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離