マクラーレン 750S スパイダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
359
0

GSX750SカタナはS3でフルモデルチェンジしましたが。
なぜGSX1100SもS3同様にフルモデルチェンジしなかったのですか。
S3でカタナは角フレーム。モノサス。16インチホイール。

そしてスズキ社内デザインにフルモデルチェンジしましたが。
なぜGSX1100Sカタナもスズキ社内デザインにフルモデルチェンジしなかったのですか。

すでに80年代半ばのころにはGSX1100Sカタナの基本設計は時代遅れになっていましたが。
なぜS3カタナと同仕様のモデルにフルモデルチェンジしなかったのですか。

と質問したら。
パカパカライトのカタナなんかカタナじゃない。
という回答がありそうですが。

確かに当時はパカパカカタナは非難囂々でしたが。
でも登場するのが早すぎただけで今はパカパカカタナこそカタナの最高峰のデザインだと言う人もいますが。

結局GSX1100Sカタナは2000年までフルモデルチェンジしませんでしたが。
あのときGSX1100Sもパカパカと同仕様にフルモデルチェンジしていたほうが良かったのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バイクは詳しく有りませんが、リトラヘッドライトの750カタナの後?初期モデルの外観で400ccと250ccのカタナが市販されたでしょ?
それだけ「初期外装のカタナ」が良かったって事。
でもカタナの外観は走行性能は別として「フロント19インチリヤ18インチ星型キャストホイール」が格好いいと思う。
近所に750と1100を兄弟で乗ってた人がいる。
まだ1100は現役。
俺も星型キャストホイールのスズキの原チャリずっと乗ってた小僧だけど・・・もう48歳のオッサン。
1100のオーナーももう60歳超えてる。

その他の回答 (6件)

  • 当時を冷静に思い出していたけど。
    ちょうどVT250Fがでて飛びついた時期だったなあ。

    限定解除しないと750に乗れなくなって大型があこがれのバイクになった。
    そこに登場したのがケルンの衝撃。
    待ちに待った国内販売はダッサイ耕耘機タイプ。
    みんな1100Sのセパハンつけて、刀狩りにめげずに乗っていた。
    男の美学って感じ(今思うとバカだけど)

    で、噂でついにセパハンスクリーン解禁のカタナが・・
    S3を見てがっかりと言うか、反動が大きかったような。
    期待が大きかっただけに。不運なバイク。

    軟弱モンって烙印を押されてしまった。

    私的にはこのS3好みでしたけど、ツーリング仲間から軟弱モン扱いされそうで
    男カワサキってヤツもいたからねえ。

    で、限定解除して買ったのは、ガンダムバイクと言われるヤマハのXJ750D
    国産初のフルスクリーン EFI デジタルメーターって際物。
    話はそれるけど、750Dインジェクション装備とフルカウルで高速道路ではメチャハヤ。ポルシェに負けなかった。

    カタナ750はそこまでの高速性能も無く。
    かといってワイディングでは並の腕ではかもられる。

    当時いろいろこだわりがあってねえ。
    で、年取ってリターンライダーの時に選んだのはムートデザインのカタナ。
    ヤッパこれ強烈な印象だわ。

    だから他の回答者も指摘しているように、S3のコケ方が半端じゃなかったし、すでにメカ的には古く、V型エンジン、インジェクションや水冷に移行していく時代について行けないことは明白。
    売れるだけ売ったレーでおしまいになった。

  • しなかったのではなく、できなかったんです。

    GSX1100Sカタナの成功はターゲットデザインによるところが大きく、カタナ=ハンスムートであることが世界で高く評価された理由です。これを迂闊に弄ればターゲットデザインとの関係は悪くなる。

    ところが当時の国内基準だとスケールダウンした750以下の国内モデムではポジションの変更、カウルの変更を余儀なくされ、不本意なデザインで発売しなくてはならなかった。人気は1100程得られなかった。

    その頃スズキはなんとしても、カタナから脱ハンスムートをやりたい。何よりフルモデルチェンジを依頼すれば、高額なデザイン料金が発生する。

    自社で様々なデザインコンペが行われ新型が完成しました。輸出モデルのカタナのデザインを変更できるかもしれない。やった結果は見事に大失敗。

    ハンスムートからの呪縛は20年絶ちきれなくなりました。モデルチェンジした失敗のその翌年、バカ高いデザイン料金をふんだくられて、東京タワーを発表したらまぁ見事にこけました。

    GSX400Xインパルス…スズキは難色を示したが販売を決行します。GSX750のデザインを勝手に変えたスズキにハンスムートが適当に報復したとさえ囁かれている伝説のバイクです。

    ハンスムートの手によるデザインとされるカタナは世界で伝説を残し今も高額な値段で売買されています

    月間オートバイの記事をそのまま載せているような回答ですが…すいません。

  • まだまだ文章構成能力が足りません。
    もっと頑張りましょう。

    回答の画像
  • もう15年以上前、親しくしていた四輪のメカニックがこのS3を買いました。
    男も30を超えて買う物は一生モンの覚悟で買わないとね、と言われると無性にこのS3が良く思えてきて、そうだ、実は自分も、こいつが出た時から内心では欲しかったんだった、と当時はニンジャ750の方が好きだった事も忘れてトチ狂ってましたっけ。30を超えてから買う物、ってフレーズが刺さったのかな。

  • 80年代半ば以降は日本国内向け限定車みたいなのしか売ってなかったじゃん。
    3型の頃ならGSX-Rの750が出るって話が既に出てたので、
    パカタナなんか海外はおろか日本ですら売れるワケなかった。
    80年代の間違った近未来デザインは嫌いではなかったけど、
    スズキ自らがΓで作ったレプリカブームに埋もれてしまった。
    そんで750が出るなら当然1100も、という予測も容易に出来たし、
    パカタナがターンAガンダムシリーズのプラモデル並に
    売れなかったのは当然といえよう。

    ちなみに、いまだに『ニューカタナ』と言ってしまう・・・

  • 今出しても多分売れない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン 750S スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン 750S スパイダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離