マクラーレン 720S のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,035
0

Frカースピーカー交換に関して質問です。
車:フォレスタSG5(H14式)
購入検討中スピーカー:TS-F1720S(カロッツェリア)
--


現在純正のセパレートタイプの物(ツィーターはドア側Aピラー部)がついている
のですが、これを市販のものと交換しようと思ってます。
まず配線を確認しようと思いドア側配線を確認したのですが、
ドア側にはツィーターのクロスオーバーが見当たりませんでした。
どこに付いているのかご存知の方教えてください。
また、そもそもクロスオーバー無しのツィーターなんてないと思ってたのですが、
純正だと無しという事ってありますか・・・??

(ちなみに、配線はドア側に出てきている時点で、スピーカー(ウーファー)側と
ツィーター側に分かれてました。)


また、なるべくコストを抑えたいので、ハイパスフィルタのみ付属のセパレートタイプの
スピーカーを購入検討しているのですが、
仮に純正のクロスオーバーがどこかに在り、ローパスカットされている配線(ツィーター側)
に、更に新規購入したハイパスフィルター・ツィーターと接続しても問題は無いのでしょうか??


ちなみに、ハイパスフィルタのみ付いているスピーカーは、ウーファー側で高音域
も鳴る仕様になっているという事でしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フォレスタは知らないので一般的な場合で回答しますね?

①純正の場合はツイーターユニットの隣にこっそりとコンデンサが付いていることが殆どです。
これがハイパスフィルターになります。
ウーハーユニット(俗に言うスピーカー)はカットオフしておらず純正ではクロスオーバーを備えていないのが殆どです。
注)クロスオーバーとハイパスフィルターは意味が似ていますが違います詳しくはネット検索すると出てくると思いますので今回は割愛

②カットオフのコンデンサーの後に更に追加すると数値が変わります。
なので意図した周波数でクロスオーバーさせる事ができなくなります。

③これは製品によります。
ウーハーは中音が得意なのは基本ですが中には高音域も優れている場合もあり
あえて高音域をカットしていない製品があります。
それとは別にただ単純にコスト的にこのような工夫をしていない製品もあります。
良くあるパターンはウーハーはカットオフなしで鳴る製品でしょうか

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マクラーレン 720S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン 720Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離