マクラーレン 570S クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
80
0

たまに車マニアと呼ばれる方は、5台、6台と色んな車を所有する人がいますよね。

そう言う人たちの感覚って、あまりメインカーとかセカンドカーと言う形で区分けすると言うよりも、その時の気分や状況によって乗り分けているように思うのですがどう思いますか?

と言うのは、例えばマセラティグランツーリスモがありますね。
あれ試乗したけど、フェラーリ製のNAエンジンなのでめちゃくちゃ良いサウンド奏でます。

今のフェラーリ、マクラーレンがターボエンジン搭載のため、メインやセカンドなどの区分けで判断すればどっちがどっちかわからない。

特にマクラーレン570S辺りで言うならば、スタイル自体かなりスポーティーなデザインですが、乗り味はそこらのドイツ製スポーツセダンと変わりなく、女性オーナーが買い物などちょい乗りで使うと言うのも頷けるレベル。

そうなるともう今の時代、スポーツカーやスポーツクーペ、スーパーカーの垣根がなくなって来ているように思うのです。

そこで質問に戻しますが、複数台所有の場合メインとかセカンドなどと言う区分けは、今の時代無くなりつつありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今の時代というより、元々明確な区分けが無い。

普段乗る車をメインカー、趣味車をセカンドカー
自分の乗る車メインカー・ファーストカー、奥さんの車をセカンドカー
1番好きな車をファーストカー、次に好きな車をセカンドカー
買った順にファーストセカンド
人により様々です。

その他だと、区分けが無いというよりその呼び方は使わない人も増えてます。

その他の回答 (1件)

  • はい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン 570S クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン 570S クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離