マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
111
0

令和元年式のマツダスクラムパン5速MT
に乗っている者ですが走行中の不具合について
お話しします

交差点等でUターンする時に
クラッチを踏んでハンドルをストッパー

に当たる全開に切った時にエンジン回転
がアクセルを全開に踏んだ時のように
上がります…
一度ビックリしてクラッチを戻して
しまい急発進の様な事もあり
ディーラーに修理に出していますが
症状が出ないと時間だけ過ぎて
私がのったら100%再現出来るからと
再度ディーラーへ行きサービスマン
に同乗してもらい再現しましたが
症状は分かりましたが原因は
これから突き止めていくとの
事でしたが8月7日に車を出して今日は
9月15日…
(8月8日から17日まで夏季休業)
にしても長過ぎ…


まずこの不具合が他の方にも同じ様な
症状があるのか知りたいのと
修理関係者の皆さんに何が原因なのか
教えて頂きたく質問しました

ディーラーからレンタカーで
代車を出して貰ってますが
現場仕事ですので車内
車外にキズやら汚れ等を気にしながら
乗るのも正直気疲れします…

分かりにくい文面かとは
思いますが御回答よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パワステ高負荷時のアイドルアップ制御に、何らかの不具合があると思われます。早く原因が判ると良いですね。

質問者からのお礼コメント

2021.9.23 00:08

ありがとうございます

その他の回答 (4件)

  • それは最近始まったのでしょうか。
    それとももともとそういうクルマであったが乗り手によって出なかっただけなのか。
    後者の場合質問者さんがエキセントリックな操縦をやっているのがげんいんなのではないのでしょうか。
    ディーラーの人が、こういうケースで発症するのだと言われて操縦してもまったく不具合がないのでしょう。
    では修理だってむりでしょうメカニックさんが症状を再現できないのでは。

  • パワーステアリングですか?

  • アクセルワイヤーが固着して、踏み込んだアックセルが戻らないというケースはありますが、踏み込んでないのにステアリングを据え切にするとに全開になってしまうというのは初めて聞きました。
    構造的に考えても、踏み込まなければ全開になる事は無いのですが、全く踏んでないのに全開になってしまうのでしょうか?

  • 症状は分かりましたが原因は

    言葉では「症状」が判断が難しいため

    同乗走行で症状を確認

    ディーラーのお任せしたほうが適切な処理

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離